◆7月12日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ゆうごうのあんかけ丼(麦ごはん) ・わかめスープ ・くだもの(メロン) ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日は「ゆうごう」についてのお話です。「ゆうごう」は「ゆうがお」がなまった言い方で、長岡野菜に指定されています。普通は、細く切ってかんぴょうの原料になりますが、長岡では若い実をお汁やあんかけにして食べてきました。今日は中華風のあんかけの中に入れてごはんにかけていただきます。ゆうごう自体にはあまり味がないので食感を楽しんで食べてください。 ![]() ![]() ◆1年生 「水泳授業」がありました(4)◆
○けのびの練習をしました。がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「水泳授業」がありました(3)◆
○プールに沈めた台から台へ飛び移ったり、台の上やプールの底に置いた棒やボールを拾ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「水泳授業」がありました(2)◆
○子ども同士がつながって、列車になってプールの中を歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「水泳授業」がありました(1)◆
○3時間目に1年生が「水泳授業」に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(3)◆
○よく6年生とゲームをしていた4年生は、6年生がいなくて残念そうな様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○屋外で遊ぶ子どもたちが少なくて、少しさみしい20分休みでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(8)◆
○ごはんを炊いて、豚汁をつくります。がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(7)◆
○宿泊棟に入りました。荷物を部屋に入れたり、トイレの場所を確認しました。
○野外炊飯をはじめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(3)◆
○4年生の「ヒョウタン」が2階までつるを伸ばしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(2)◆
○5,6年生のサルビアのプランターにも、水やりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(1)◆
○今日は1年生から4年生が、5,6年生の分の水やりもがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月12日(木) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様、本日もありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月12日(木) 元気に登校しました(2)◆
○明日の登校もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月12日(木) 元気に登校しました(1)◆
○今日と明日は、4年生が前川小学校の最高学年です。今朝の登校では、班長としての役割を立派に務めてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(6)◆
○5,6年生は無事に「国立妙高青少年自然の家」に到着し、入所式を行いました。職員の方に説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(5)◆
○明日は、体験活動を通して成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。行ってらっしゃい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(4)◆
○みんな笑顔です。素敵な思い出をたくさんつくってきてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(3)◆
○バスに荷物を積み込み、いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 「妙高自然教室」の第一日目です(2)◆
○早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様が見送りにおいでくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |