教育目標「向学 創造 協和」

9/4運動会終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風の接近により、種目を減らしました
写真は閉会式とフィナーレの様子です

9/4午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年学年種目と選抜リレー

9/4応援アトラクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ頑張って練習してきた演技の披露です、

9/4競技の運営も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華やかな競技を、地味な作業で支えています

9/4熱戦が繰り広げられています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の部が終わりました
午後の部は1時開始です

9/4競技が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
時々降る雨にもまけず頑張っています

9/4運動会始まりました

画像1 画像1
運動会始まりました

運動会プログラム変更

台風接近に伴い、下記のように変更します
8:30入場行進
開会式
(「エール交換」カット)
大玉送り
棒倒し
騎馬戦
綱引き
全員リレー
(午前の部終了・3年生写真撮影・給食)
※午後の開始時間は全員リレー終了後決定します
応援アトラクション
1学年種目(学年種目の省略可能性あり)
2学年種目
3学年種目
選抜リレー
閉会式
(以下省略可能性あり)
解団式
フィナーレ

運動会を実施します

運動会を実施します
台風の接近により、プログラムの変更がある場合もあります

9/3今日の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は代休ですが、学校では新人大会や西関東大会に備えて、部活頑張ってました
体育館ではバレー部と卓球部、校舎内で吹奏楽部、グラウンドで陸上部、テニス部、サッカー部、野球部が活動してました
傍らで、職員が運動会のライン引きをしてました(写真右)

9/1今日の運動会練習

午後は、運動会(応援)練習でした・・。モチベーションを高めるのに苦労した生徒もいるかもしれません。
火曜日は、一気に燃え上がってほしいですね〜  (^0^)/
画像1 画像1

9/1今日の授業

運動会が9月4日(火)に順延になり、今日は授業日になりました。
午前中は授業です・・静か・・というよりテンション低めでした・・。
<写真上から>
1年理科:液体のロウが固体になると
1年美術:粘土で手を作ろう〜心棒の作成
2年音楽:合唱コンクールの歌をパート練習
2年英語:学習のまとめプリントをやっていました
3年国語:花や咲く咲く〜時代背景を想像して読もう
3年理科:無性生殖〜種子以外の方法で個体を増やす植物
画像1 画像1

運動会を順延します

運動会を4日(火)に順延しますので、本日は通常時間に登校、火曜授業の道具と弁当を持参させてください
本日は部活は無く、スクールバス16時50分発です
(写真)朝7時頃のグラウンド・・これでは競技は無理ですね〜
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 生徒会朝会 評議専門委員会 部活動可
9/5 テスト期間諸活動休止 清掃切替
9/6 テスト期間諸活動休止
9/7 テスト期間諸活動休止
9/8 テスト期間諸活動休止
9/9 テスト期間諸活動休止
9/10 1学期期末テスト テスト期間諸活動休止