集団下校
台風21号接近により全校による集団下校を行いました。
体育館に集まり、教頭先生から、本番だから気を引き締めて帰ること、帽子を飛ばされないように、飛ばされてもあわてて取りに行かないこと、風が強いときは傘をささないこと、明日の朝もいつも以上に安全に気を付けて登校することなどの話があり、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
登校班ごとに教員が付き添いのもと下校しました。下校の時には少し風がありましたが、まだ雨にも当たらずたいしたこともなかったのでよかったです。
これからあまり影響がでないとよいですが。皆様、お気をつけてお過ごしください。
【お知らせ】 2018-09-04 15:28 up!
本日9月4日(火)の下校について
台風21号が近づいております。本日の下校は、昨日お知らせした通り、15時頃、集団下校の予定です。下校後は、外出しないように指導いたします。御家庭でも十分に気を付けてください。
明日5日(水)は通常通りの予定です。
【お知らせ】 2018-09-04 11:41 up!
台風21号への対応について
報道でもありますように、非常に強い台風21号が太平洋上を北上し、明日4日に本土に上陸する恐れがあります。新潟県にも明日午後、夕方〜夜に影響が出る可能性が高いようです。
そこで、当校では現在のところ下記の対応をいたしますので、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
9月4日(火)
朝:通常通り登校
下校:6限カットで全校集団下校(クラブ、6年陸上練習なし)*1〜3年はもともと6限の授業予定はありません)
15:00ころ(文書には14:55と表記←体育館からの移動開始予定)全校による集団下校
保護者の皆様におかれましては、配信メール、また本日配付の文書にてご確認ください。
なお、状況によっては、明日さらに下校時刻を早める可能性もありますが、その場合はメール、HPでお知らせいたします。
【お知らせ】 2018-09-03 14:07 up!
稲刈り 3
学校に戻ってきて、ハッピーランドの周りの柵を使って、はざがけをしました。
子どもたちは疲れたようでしたが、やりとげたという充実した表情も見せていました。
お世話になった指導の方々、そして保護者ボランティアの皆様、ご近所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
しばらく天日干しをします。
【5年生】 2018-09-03 11:39 up!
稲刈り 2
刈ったら次はしばります。
今日はひもで縛りました。それもきつく縛らなくてはいけないので、子どもたちは悪戦苦闘でした。
2人で協力し合ったり、保護者ボランティアの方にお手伝いいただいたりしながら縛りました。
【5年生】 2018-09-03 11:33 up!
稲刈り 1
3日(月)5年生が田んぼの稲刈りを行いました。
地元の農家の方から田んぼをお借りして田植えをして以来、時々観察したり看板や案山子を立てたりしてきた5年生でしたが、いよいよ稲刈りの日を迎えました。
まず、稲刈りの仕方について地元の方にご指導いただきました。
子どもたちは、稲刈り鎌を使ってほとんど初めての稲刈りです。
最初はこわごわやっていた子どもが多かったようでしたが、徐々に慣れてきました。
【5年生】 2018-09-03 11:29 up!
ランランタイム スタート!
青空タイムを利用して、全校のランランタイムがスタートしました。
約10分間、グラウンドを自分のペースで走ります。
31日(金)が初日の予定でしたが、雨天のため今日(3日)がスタートとなりました。
音楽とともに一斉にスタート!1年生も6年生も、そして先生方も真剣に走っていました。1年生でも5周も走った子もいました。
このランランタイムは、持久走大会まで続きます。めあてをもってがんばってほしいです。
【お知らせ】 2018-09-03 11:15 up!