プール開放ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのプール開放最終日でした。 今年は、猛暑のため2日間中止となりましたが、 8回のプール開放を実施することができました。 この間、のべ416人の子どもたちが、 プールを利用しました。 この夏は、これまでになく厳しい暑さの日が続きましたが、 監視をしてくださった皆様のおかげで、 熱中症や事故等の発生もなく、 安全に実施することができました。 保護者の皆様、大変ありがとうございました。 長岡市三島郡小学校親善水泳大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダイエープロビスフェニックスプールにて 第56回長岡市三島郡小学校親善水泳大会が行われました。 十日町小学校からは、5年生4人が出場しました。 選手の皆さんは、 国際公認プールで大勢の観客が見守る中、 これまでの練習の成果を発揮しようと堂々と泳ぎ切りました。 その結果、一人一人が自分の力を精一杯発揮し、 全員入賞を果たすことができました。 選手の皆さん、お疲れ様でした。 応援に駆けつけてくださった皆さん、 ありがとうございました。 十日町地区合同ラジオ体操![]() ![]() ![]() ![]() 十日町地区合同ラジオ体操が行われました。 この合同ラジオ体操は、十日町地区コミュニティセンターの呼び掛けで 毎年行われているものです。 6時過ぎになると、十日町小学校区の十日町、片田町、高島町から 子どもたち、保護者の皆さん、地域の皆さんが、 十日町小学校のグラウンドに集まって来ました。 この日は、ボランティア活動も兼ねて、学校までの道で ごみ拾いをしながら集まって来ることになっています。 ごみ袋を手にした親子の皆さんも大勢見られました。 日曜日の朝に練習している地域の野球クラブの皆さんも 参加してくださり、総勢90名近い参加者となりました。 朝の涼しい空気の中、みんなでさわやかな汗を流しました。 西日本豪雨災害募金を市役所へ届けました。![]() ![]() ![]() ![]() 11,483円の寄付金が集まりました。 7月27日(金)に、運営委員会代表の6年生3人と担当職員とで 長岡市役所福祉総務課を訪れ、担当の方へ手渡してきました。 皆様のご協力ありがとうございました。 異常気象や地震等が頻発している昨今の状況で、 今回の災害も他人事ではありません。 子どもたちの思いやりや行動力に感心するとともに、 日ごろから災害への備えをすることの大切さに、気を引き締めています。 |
|