◆大運動会 ありがとうございました(13)◆
○「応援賞」は赤組でした。赤組白組の応援団長から、感想発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(12)◆
○閉会式で「成績発表」がありました。今年の優勝は「白組」です。白組のみなさん、おめでとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(11)◆
○前川小学校大運動会のフィナーレを飾るにふさわしい素敵な時間になりました。ご参加くださいましたご家族の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(10)◆
○家族で一緒に踊る姿がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(9)◆
○最後は、全校児童と地域、保護者の皆様による「長岡甚句」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(8)◆
○5,6年生による「高学年リレー」、見応えのあるレースになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(7)◆
○PTA種目は「リレー」です。中学生、高校生、保護者の皆様等、多数ご参加いただき、盛り上げていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(6)◆
○3,4年生の団体種目は「綱引き」です。全力で綱を引っぱりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(5)◆
○引き続き、「楽しく玉入れ」がありました。地域の皆様や祖父母の皆様、中学生も参加してくれました。皆様のご協力に感謝いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(4)◆
○1,2年生の「紅白対抗玉入れ」、協力してがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(3)◆
○5,6年生による「100m走」です。全力で走り抜きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(2)◆
○赤組も白組も最後の応援に声を振り絞りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会 ありがとうございました(1)◆
○「午後の部」は「応援合戦」からのスタートでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(8)◆
○「午後の部」の開始は12時45分です。子どもたちは、12時15分に教室に集合しましょう。午後の競技もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(7)◆
○昼食はご家族で食べていただきました。体育館やグラウンドで会食の輪が広がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(6)◆
○午前の部の最後は、全校ダンス「やってみよう」です。縦割り班ごとに元気に楽しく踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(5)◆
○競技はほぼ時間通りに進行しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(4)◆
○体育委員会をリーダーに準備運動、その後、エール交換をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(3)◆
○開会式では、開会の言葉、国旗掲揚、優勝旗返還、選手宣誓、開会のあいさつ、そして、平澤後援会長様から励ましのお言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「午前の部」 終了しました(2)◆
○赤組、白組の応援団長に手渡され、二人の団長の手で聖火台に点火されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |