みんなで踊ろう会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親善水泳大会で活躍する宮内っ子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮内小学校からも4,5,6年生の多くの児童がエントリーして、出場しました。 今回の選手宣誓は宮内小学校で、6年代表児童が堂々と行いました。 これまでの練習の成果を発揮し、ほとんどの児童が自己ベストを出しました。 保護者の方々からもスタンドから大きな声援を送っていただきました。 これまでのご支援、ありがとうございました。 今年の夏休み初めての町内プール![]() ![]() ![]() ![]() 今日(8/7)この夏休み最初の町内プールを実施しました。プールに来たのは60名以上の子どもたち。久しぶりのプールで、歓声を上げて水の感触を楽しんでいました。 今週末までがこの夏の町内プール利用期間です。全ての日が実施できることを願い、利用できる日には学校に来て、広いプールで大いに楽しんでほしいと思います。 大きなかぼちゃが4つととうもろこしが30本とれました![]() ![]() ![]() ![]() そして、とうもろこし。あまりのおいしさに先にカラスに食べられてしまいそうになるところを、すんでのところで収穫しました。 いずれも、夏休みが明けたら、子どもたちと調理して食したいと考えています。それまで子どもたち、しっかり夏休みの課題をして学校に来てね! 中庭の池をきれいに清掃しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのときに威力を発揮したのが、後援会費で購入させていただいた高圧洗浄機です。 池の底と壁がとてもきれいになりました。 夏休み明けに子どもたちから見てもらうのを楽しみにしています。 理科室ワックス塗り、理科室が見違えるようにきれいになりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 染みついた汚れはなかなか落ちません。職員は、長靴を履いて、ジョロで剥離剤を床にまいた後、ポリッシャーやモップやデッキブラシを使って、少しずつ汚れを落としていきました。ポリッシャーは、ビル等の清掃員の方が使っているのを見ると簡単そうですが、なかなか操作が難しく機械が勝手に動いてうまくいきません。悪戦苦闘しながら、みんなでワイワイ言いながらがんばりました。 暑い中を力を合わせてがんばった結果、写真のように、見違えるようにきれいになりました。理科室での授業が楽しみになってきました。今度、学校に来た時には、是非きれいになった理科室をご覧ください。 |