8/14今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭の植物は勿論、生徒玄関のプランターに、水をあげた跡がありました 花たちも喜んでいました 8/10今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() 冷房の修理見積もりをしていました。図書館だけはお盆明けに修理するようですが、ほとんどが来年度以降の工事になりそうです(涙) 8/10今日の部活動その2![]() ![]() ![]() ![]() 8/10今日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス部:休憩後の練習再開!(写真中) 野球部:顧問がバッティングピッチャー・・コーチも登場(写真右) 8/9今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() 側溝の詰まりを除去して、大雨に備えます(写真右) 8/9今日の部活動その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部:あちこちに分かれてパート練習(写真中) 茶道箏部:8/18大竹邸での演目練習(写真右) 8/9今日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部:いろいろ練習しています(写真中) テニス部:ゲーム形式の練習です(写真右) 北信越大会の結果![]() ![]() 8/8今日の学校その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管理員さんによる中庭の除草作業(写真左) 用具室内整理のため、道具を廊下に出します(写真中) 印刷機も新しい機械に入れ替えです(写真右) 8/8今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の作りかけの小道具・・どんなふうに使われるのでしょうね(写真右) 8/7今日の部活動その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道箏部:松澤講師をお迎えして、練習中(写真中) 吹奏楽部:楽器ごとに分かれていろんなところで練習中。これは講堂の打楽器チーム(写真右) 8/7今日の部活動その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部:初心者に打ち込み方の練習(写真左) 男子バスケ:次の練習はネ(写真中) 女子バスケ:レイアップシュート〜(写真右) 8/7今日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部:パス練習・・顧問の合図を見落とすな!(写真中) テニス部:ゲーム練習開始(写真右) 8/6今日の部活動その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道箏部:8月18日(土)午後、大竹邸で演奏しま〜す(写真中) 吹奏楽部:ミーティング、県大会の反省〜西関東大会に向けて(写真右) 8/6今日の部活動その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ部:シュート練習(写真中) 剣道部:竹刀の降り方(写真右) 8/6今日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部:階段でトレーニング「きっ、きつい!」(写真中) 野球部:講堂で顧問が投げる専用ボールでバッティング練習(写真右) 8/5中之島まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23回めを数えるまつりで、体育館がメイン会場でした 屋外の出店(写真左) ゴミ分別ボランティア(写真中) アルビBB選手とのトークショーに出演する男女バスケ部(写真右) 夏休みの学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警察と学校との連絡協議会・・防犯やいじめ対策について話し合いました(写真左) 学校区内の防犯活動の一環としてステッカーを作りました。当面、民生委員の皆様の協力を得ながら、職員のパトロールに使用します。(写真中) ベニヤ板で応急処置したガラス窓(写真右) グラウンド北側のプレハブ倉庫の窓ガラスが割られていました。7月29日と思われます。7月7日にも同じ場所が投石で壊されました。残念な出来事です。 校舎点検・整備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真)消火器の点検〜防火扉の点検〜窓の清掃 8/2今日の運動会活動その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルも完成間近(今日の活動はありませんでした)(写真中) 中庭の水当番・・陸上部です(写真右) |
|