TOP

体育祭活動

午後1時から3時まで体育祭の準備活動が行われています。各軍のダンスの振付が決まってきたようです。パネル制作も順調に進んでいます。
暑さに負けず、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくサイエンスin高専

午後1時から4時30分まで「わくわくサイエンス2018 in 長岡高専」が実施され、1年生が参加しました。長岡高専が学区にあるということで、地区青少協の皆さんが企画してくださり、10年以上の歴史がある事業です。図書室や情報センター等の施設の見学や液体窒素を使った極低温の化学実験やものづくりの授業など、生徒にとって有意義な時間となりました。長岡高専の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長岡まつり花火大会清掃ボランティアを行いました。

本日(8月3日)、朝6時から長生橋東詰河川敷で花火大会の清掃ボランティアを実施しました。71名の生徒と12名の職員が参加しました。およそ1時間、観覧席のブルーシート回収作業を行いました。当校を含め、市内の大勢の中学生が参加し、再びきれいな河川敷となりました。本日もすばらしい花火大会になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から「長岡まつり」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から長岡まつりです。今年から8月1日を長岡まつり「前夜祭」から「平和祭」へと名称が変更になりました。9時からアオーレ長岡で長岡市平和祈念式典が行われ、栖吉中からも広島平和祈念式典派遣の3年生が参加しました。連日、猛暑が続いています。黒球式熱中症指数計を活用して、熱中症の未然防止に努めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31