◆「救急法講習会」がありました(3)◆
○7月25日(水)、夏休みに入ると同時に「プール開放」が始まります。本日の受講を自信とされ、子どもたちの安全のためご支援とご協力をお願いいたします。
○ご指導をいただきました「中越市民防災安全士会」の皆様、親身のご指導に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「救急法講習会」がありました(2)◆
○3つのグループに分かれて、講習に取り組みました。暑い中でしたが、多数の保護者の皆様からご参加いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「救急法講習会」がありました(1)◆
○PTA主催の「救急法講習会」が開催されました。講師は、中越市民防災安全士会の石黒みち子副会長様をはじめ、3名の皆様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(8)◆
○外国語活動で、正確な発音の仕方を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(7)◆
○後で保護者のみなさんに、勉強の成果を紹介しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(6)◆
○外国語活動がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(5)◆
○じっくりと考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(4)◆
○ていねいにノートに書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(3)◆
○先生のお話をしっかりと聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(2)◆
○子どもたちも暑い中、一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学習参観」がありました(1)◆
○暑い中でしたが、たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様からご来校いただきました。誠にありがとうございました。子どもたちも暑さに負けず、本当によくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(9)◆
○8月31日(金)に提供される予定の「お弁当」も展示いたします。給食が停止した後の参考にしてください。お待ちいたしております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(8)◆
○駐車場が手狭です。暑い中ですが、ご協力をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(7)◆
○保護者の皆様「学習参観」においでください。お待ちいたしております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(6)◆
○残さず食べて、午後の授業参観もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、今週もおいしい給食をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(4)◆
○「ぶどうゼリー」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(3)◆
○「海藻サラダ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(2)◆
○「夏野菜カレー」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月20日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・夏野菜カレー(麦ごはん) ・海藻サラダ ・ぶどうゼリー ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 夏休みまであと少しです。これから冷たいジュースやアイスクリームを食べる機会が増えると思いますが、食べすぎは夏バテの原因になるので気をつけましょう。今日は夏野菜カレーです。太陽の光をいっぱい浴びた栄養たっぷりの夏野菜を使いました。たくさん食べて元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() |