◆7月23日(月) 今日の給食です(7)◆
○いよいよ明日は、夏休み前最後の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(月) 今日の給食です(6)◆
○残さずおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(月) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(月) 今日の給食です(4)◆
○「なすのみそ汁」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(月) 今日の給食です(3)◆
○「ピリ辛こんにゃく」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(月) 今日の給食です(2)◆
○「鶏肉のコーンフレーク焼き」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉のコーンフレーク焼き ・ピリ辛コンニャク ・なすのみそ汁 ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日は夏野菜のなすを入れたみそ汁です。なすという名前の由来は「早く実がなる」と言うところから「なる」が「なす」になったそうです。なすの紫色の成分には、血管の病気を防いだり、がんを予防したりすると言われています。また新潟県は、なす王国でもあります。いろいろななすを食べて新潟県の夏を楽しみましょう。 明日は夏休み前最後の給食です。配膳後、各自どんぶりにうどん、具、つゆを入れて食べるようにしてください。 ![]() ![]() ◆6年生 「外国語活動」に取り組みました(4)◆
○自分からあいさつをして、元気に会話をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「外国語活動」に取り組みました(3)◆
○二人組になって正し発音で紹介し合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「外国語活動」に取り組みました(2)◆
○今日は、「I can 〜」「Can you 〜」の言い方を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「外国語活動」に取り組みました(1)◆
○6年生は2時間目に「外国語活動」に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「着衣水泳」に挑戦しました(3)◆
○ペットボトルを使って浮く練習をしました。自分の命を自分で守るためにも貴重な体験でした。夏休みに入ります。水の事故には十分に注意して、楽しい夏休みを過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「着衣水泳」に挑戦しました(2)◆
○体操着を着て、プールの中を走って横断しました。体の重さが実感できたようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「着衣水泳」に挑戦しました(1)◆
○2年生が1,2時間目に「水泳授業」に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばりました(3)◆
○持ち帰っていただいたプランターの草花のお世話をどうぞよろしくお願いいたします。学校の花壇の水やりもしていただくことがあるかと存じますが、ご協力をお願い申し上げます。夏休み明けにも、みんなできれいな花を咲かせましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばりました(2)◆
○グリーンカーテンとして育てている、3年生の「白ゴーヤ」や4年生の「ヒョウタン」などが元気に育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばりました(1)◆
○多くの保護者の皆様から「サルビア」や2年生の「寄せ植え」、1年生の「アサガオ」のプランターをご自宅へお持ち帰りいただきました。ご協力に感謝いたします。今日は、1,2,3年生のプランターや花壇の草花に「水やり」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(金) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、本日も見守っていただきありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(金) 元気に登校しました(3)◆
○5,6年生がJTLの佐山先生と、外国語活動に取り組む予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月23日(金) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、2年生と3,4年生が「水泳授業」を行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |