◆7月3日(火) 今日の給食です(8)◆
○昼休みも暑くなります。図書室とランチルームには冷房を入れます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(7)◆
○午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(6)◆
○残さずおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(4)◆
○「塩とり汁」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(3)◆
○「丸かじりキュウリ」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(2)◆
○「夏野菜のチーズ焼き」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・夏野菜のチーズ焼き ・まるかじりキュウリ ・塩とり汁 ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日はかぼちゃについてお話します。かぼちゃは今から400年以上前にカンボジアからやってきたと考えられています。7月〜8月にかけて多く収穫される夏野菜で、からだの調子を整えてくれるカロテンやビタミンBが多く含まれています。今日はかぼちゃの他にも夏野菜をたっぷり使い、チーズをかけて焼きました。しっかり食べて元気な体をつくりましょう。 ○下の写真は、チーズ除去による献立です。 ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(3)◆
○これからも「水やり」をがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(2)◆
○草花も連日の暑さと戦っています。たっぷりと水をやりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(1)◆
○水槽のわきにカエルを見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、今日も見守りをいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 元気に登校しました(3)◆
○明日の「校内絆集会」に向けて、朝活動の時間にリハーサルが予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、5年生が「夢づくりコンサート」で市立劇場に出かけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月3日(火) 元気に登校しました(1)◆
○曇り空のもと、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月2日(月) 今日の給食です(9)◆
○午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月2日(月) 今日の給食です(8)◆
○昼休みも水分をしっかりと補給して暑さを乗り切りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月2日(月) 今日の給食です(7)◆
○午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月2日(月) 今日の給食です(6)◆
○残さず全部いただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月2日(月) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。今週もどうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |