春の晴天![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドの桜も満開に近づき、桜の下で活動している学級もありました。 また、多くの学年が徒競走のタイムを計測していました。 気持ちよく、新年度のスタートが切れています。 4月10日の給食![]() ![]() ごはん あげぎょうざ 春雨サラダ マーボー豆腐 牛乳 今日の給食は中華風の組み合わせでした。春雨サラダは子どもたちに人気があります。春雨のツルツルっとした食感とさっぱりした味付けでとてもおいしかったです。 校長の一言日記![]() ![]() みんな椅子に座り、ほとんどの子どもが先生を見て話を聞いています。 うーん、すばらしい。 この調子でがんばれ! 校長の一言日記![]() ![]() 102名の新1年生が入学してきて、今年度は全校632名です。 今年度のキャッチフレーズは、「希望の物語を紡ぐ学校」です。 いい言葉が思い浮かんだと、自分では結構気に入っています。 子どもたち、保護者・地域の皆様、教職員がスクラムを組んで、 「希望の物語」を紡ぐ1年にしたいです。 4月9日の給食![]() ![]() やきとり丼 沢煮椀 清見オレンジ 牛乳 今日から新しい学年、新しいクラスでの給食が始まりました。今年度も安全・安心、そして「おいしい!」といってもらえる給食を作りたいと思います。ご家庭でも給食のことを話題にしていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。 校長の一言日記![]() ![]() 子どもたちがどんなふうに成長していくかと思うと、わくわくします。 職員一同力を合わせて、子どもたちの希望の物語を紡いでいきます。 |