◆「ロング昼休み」 楽しく過ごしました(5)◆
○「縦割り班遊び」が終わった後は、自由な遊びの時間になります。多くの男子がサッカーを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「ロング昼休み」 楽しく過ごしました(4)◆
○築山では「鬼ごっこ」が盛んでした。水筒を持参し、給水タイムをとりながら遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「ロング昼休み」 楽しく過ごしました(3)◆
○縦割り班で担当の先生方と一緒に、思い思いの遊びを楽しみました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「ロング昼休み」 楽しく過ごしました(2)◆
○グループ対抗でリレーをして楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「ロング昼休み」 楽しく過ごしました(1)◆
○今日は、清掃無しの「ロング昼休み」です。そして、月に一度の「縦割り班遊び」の日です。昨日ほど暑くなかったので、「晴天案」で遊びました。6年生から今日の遊び方について説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(9)◆
○楽しい昼休みを過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(8)◆
○空は曇りです。気温は30度を超えています。水分補給をしっかりとしながら遊びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(7)◆
○「縦割り班」ごとの計画に沿って遊びをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(6)◆
○今日の「校内絆集会」で確かめた縦割り班の「絆」をさらに深めるチャンスです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(5)◆
○今日は、「縦割り班遊び」が予定されています。縦割り班で、楽しく遊びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(4)◆
○昼休みは、ロング昼休みです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(3)◆
○「レタススープ」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(2)◆
○「メンチカツバーガー」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(水) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・メンチカツ米粉バーガー(米粉パン) ・レタスのスープ ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日はレタススープをつくりました。レタスは、1960年代以降から広く作られるようになりました。全体の約95%が水分でおなかの調子を調える食物せんいがたくさん含まれています。サラダのイメージが強い野菜ですが、炒めものやチャーハンなどにも使われます。加熱することで量が減り、たくさん食べられます。今日もスープでしっかりレタスを食べましょう。 ![]() ![]() ◆「校内絆集会」がありました(11)◆
○二人にインタビューがありました。これからも、ちくちく言葉をなくし、ぽかぽか言葉を増やしましょう。そして、もっと楽しい前川小学校にしていきましょう。運営委員会のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「校内絆集会」がありました(10)◆
○堅い絆で風船をつきあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「校内絆集会」がありました(9)◆
○3つ目は、「風船バレー」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「校内絆集会」がありました(8)◆
○ダイコンを抜く人は、1回目が1,6年生、2回目が2,5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「校内絆集会」がありました(7)◆
○二つ目のゲームは、「ダイコン抜き」です。運営委員会のみなさんの実演の後、縦割り班で挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「校内絆集会」がありました(6)◆
○みんなで助け合い、全員くぐることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |