カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
夢に向かって
フッ化物洗口
旅立ちの日
陸上出前授業
もっと知ろう長岡花火
長岡市をもっと詳しく!
5学年自然教室の終わり
5学年自然教室12
5学年自然教室11
5学年自然教室10
5学年自然教室9
5学年自然教室8
自然教室のHP更新について
5学年自然教室7
5学年自然教室6
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
夢に向かって
先週の土曜日の7月7日に七夕を迎えました。大島小学校では、情報掲示委員会が七夕に因んで将来の夢を書いてもらい、夢に向かってがんばろうとする気持ちを持ってもらおうと活動を行っています。児童たちが夢に一歩でも近づけることを願っております。
フッ化物洗口
本日は、一時間目が始まる前にフッ化物洗口を全校で行いました。口内を清潔に保ち、虫歯を予防するといわれているフッ素です。歯を健康に保つ為にも、歯磨きもしっかりと行い健康な歯で過ごせる様に心がけていきましょう。
旅立ちの日
春先から大島小学校に引っ越してきたつばめたち。30度以上の猛暑日が続く中、どこからともなくせっせと餌を巣まで運び続ける親鳥の姿がありました。それから、約1カ月。夕暮れ時の校舎上空では母鳥が旋回していました。巣立ちの時です。「大島小学校出身のつばめ」たち。また来年会おうね。
陸上出前授業
小中連携事業の一環として,陸上出前授業を行いました。大島中学校の先生から6年生を対象に陸上の授業をしていただきました。炎天下の中,集中力を切らさないように休憩をはさみながら行いました。
前半は体ほぐしの運動を30分。後半は足を効果的に動かすためのスプリントドリルを30分行いました。陸上競技場という素晴らしい環境での練習に,心も体も弾んでいる様子でした。これから9月の親善陸上大会に向けて,陸上練習を本格的に行っていきます。今日指導していただいたことを,少しでも自身の体力向上に結び付けてもらいたいと思います。
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/12
委員会(6)
7/16
海の日
配布文書
配布文書一覧