7月9日(月) 飯塚老人会の皆様 ありがとうございました
7月6日 全校道徳授業3 (5・6年生)
5年生「もったいない」 マータイ(ケニア)さんが語る「もったいない」について考え、自然(環境)保護等について自分たちにできることを話し合います。 6年生「行為の意味」 他人への心遣いや思いやりの気持ちを伝えるためには、どのように行動すればよいのか考えます。 7月6日 全校道徳授業2 (3・4年生、パワーアップ2)
3年生「ぽかぽかの言葉」 ぽかぽか言葉とトゲトゲ言葉を聞いて、言い方や感じ方の違いについて考えます。 4年生・PU2 「なかよし遠足」 主人公が遠足前日に発熱、当日もまだ熱が下がりきっていません。主人公はどうすべきか考え、理由を話し合います。 7月6日 全校道徳授業1 (1・2年生)
1年生「めだかのメグ」 みんなで助け合うことが大事です。自分はどんなことができるか考えます。 2年生「黄色いベンチ」 みんなで使うものや場所を大切にする方法について考えます。 7月5日(木) 明日は 道徳学習参観・学校保健委員会・学年懇談会です
13:20〜14:05 全学年道徳授業<各教室で参観> 14:20〜15:30 学校保健委員会<体育館> ※児童は、講話終了後、教室へ。 15:30〜下校。 15:40〜16:40 学年懇談<各教室> 7月4日(水) おとぎの国
7月4日(水) 教材園の植物の育ち
7月3日(火) 2年生校外学習
6月28日〜29日 修学旅行2日目
6月28日(木) 修学旅行1日目 in 鎌倉
|
|
|||||||||