学習参観日 4月24日

校長の一言日記

画像1 画像1
夕食を終え、東京タワーの展望台に上がって来ました。夜景というにはまだ明るいけど、いい感じです。

夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
東京タワーにあるサンジの「おれさまレストラン」で夕食です。
ワンピースの世界になっているレストランに子ども達はとても嬉しそうです。

校長の一言日記

画像1 画像1
修学旅行です。東京タワーに着きました。

スカイツリーで記念撮影

画像1 画像1
活動班ごとに記念撮影を終えて、次は東京タワーで夕飯とショッピングです。

東京スカイツリー

画像1 画像1
子ども達は高さにびっくり!
ガラスの床から見る景色に「こわいー」「すごい!」と、大反響でした。

校長の一言日記

画像1 画像1
スカイツリーの展望台から降りてきました。子どもを入れて撮りたかったのですが、スカイツリーが大きすぎて無理でした。

校長の一言日記

画像1 画像1
スカイツリーの展望台に到着です。晴れていますが、遠くはガスがかかっています。

校長の一言日記

画像1 画像1
修学旅行バス2号車です。キッザニアが終わり、次は東京スカイツリーに向かいます。

はじめてのえのぐ

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の時間に水彩絵の具を使って色を塗りました。1年生にとって初めての絵の具。ピカピカの絵の具セットに絵の具を慎重に入れる姿が印象的でした。水バケツ・パレット・筆の使い方、色の塗り方、混ぜ方などたくさんのことを学習しました。何度も練習して上手に使えるようにがんばっていきます。

キッザニア体験、あと30分

画像1 画像1
石鹸工場最後の体験です。
あと30分。できる体験を探したり、集めたキッザで買い物をしたり、友達とのんびり過ごしたり、それぞれです。

キッザニア体験中

画像1 画像1
雑誌編集者になっています。
「どの表紙がいいと思いますか?」
と、街頭アンケート中に出会った校長先生に雑誌の表紙を選んでもらいました。

校長の一言日記

画像1 画像1
キッザニアです。クライミングビルディングです。越路小学校の子どもが登っています。

キッザニア体験が始まりました

画像1 画像1
まずは予約をして、腹ごしらえという子が多いようです。
お腹もふくれて、これから本格的に体験です!

校長の一言日記

画像1 画像1
キッザニアに到着です。予定通り、順調です。みんな元気です。

お菓子タイム

画像1 画像1
三芳サービスエリアを過ぎて、キッザニアに向かいます。
ここで本日のお菓子タイム。
一人一人が工夫して選んだ300円分のお菓子は、修学旅行のお楽しみの一つです。

校長の一言日記

画像1 画像1
三芳PAに着きました。雨は上がっています。なんと、番場PTA副会長さんに遭遇しました。バスに戻っておやつタイムです。

校長の一言日記

画像1 画像1
赤城高原SAです。雨が強くて、トイレ前でバスに戻るタイミングを見計らっています。次の三芳SAでは晴れていますように。

バスの中でレクリエーション

画像1 画像1
写真は、似顔絵リレーで書いたバスガイドさんです。今は各班で考えたレクリエーションタイム。
物真似カラオケ、班のメンバークイズ、イントロクイズ……と、バラエティーに富んでいます

修学旅行スタート!

画像1 画像1
安全に気をつけていってきます!
今日の予定はキッザニアとスカイツリーそして東京タワーです。

校長の一言日記

画像1 画像1
いよいよ6年生の修学旅行です。出発式を行い、たった今バスが出ました。大勢の方のお見送り、ありがとうございました。行ってきます。修学旅行の様子を、行く先々でホームページにアップしますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31