◆5月15日(火) 今日の給食です(8)◆
○午後は、宮内中学校区の小中学校から、たくさんの先生方がおいでになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(7)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(6)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(5)◆
○冷たい「牛乳」もおいしく飲んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(4)◆
○「グレープフルーツ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(3)◆
○「ぎょうざスープ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(2)◆
「千切りたけのこ丼」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・千切りたけのこ丼(麦ごはん) ・ぎょうざスープ ・くだもの(かんきつ) ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日はたけのこの栄養についてお話します。たけのこには、体の中の塩分調整をしてくれるカリウムやおなかのお掃除をしてくれる食物せんいなどが含まれています。中でも注目したいのが、うま味成分であるチロシンです。記憶力や集中力を高める働きがあるとも言われています。今日は千切りにして使いました。食感も楽しみながらいただきましょう。 ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(4)◆
○きれいな花がたくさん咲くように、心を込めて育てましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(3)◆
○5月9日(水)に植えたサルビアの苗が、少しに間に大きくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(2)◆
○各自が用意したペットボトルの容器を使います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(1)◆
○登校した児童から、サルピアの水やりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 元気に登校しました(4)◆
○全校の子どもたちは、14:50に下校する予定です。
○「安全パトロール」の皆様、今日も見守っていただきまして、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 元気に登校しました(3)◆
○来校された先生方から、5時間目の授業の様子を参観していただく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、前川小学校が「宮内中学校区研修会」の会場校になります。午後には100名を超える先生方が来校されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(火) 元気に登校しました(1)◆
○久しぶりに太陽がまぶしい朝でした。子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 楽しく過ごしました(3)◆
○先生と鬼ごっこをする子どもたちもいました。屋外で遊ぶことができてよかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 楽しく過ごしました(2)◆
○長靴の子どもたちも、パスは正確でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 楽しく過ごしました(1)◆
○グラウンドの乾いた場所を利用して、サッカーが行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月14日(月) 今日の給食です(9)◆
○栄養士さん、調理師さん、今週もおいしい給食をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |