下学年 七夕飾り![]() ![]() 短冊を見ると、素直な子どもたちの願いがしたためられています。 「学校の先生になりたい。」 「サッカー選手、日本代表になりたい。」 「ピアノの先生になりたい。」 中には、 「家族みんなが幸せに過ごせますように。」 「友だちみんながずっと仲良しでいられますように。」 ・・・など、自分以外の人のことまで思いやったものもありました。 大雨が心配ですが、子どもたちの願い事はきっと満点の星空に届くことでしょう。 2年生 菜園の様子![]() ![]() 子どもたちは、熱心に夏野菜の生長を観察しています。 きゅうり、ナス、オクラの花を比べながらその違いに気付いていました。 また、葉の形、つるの巻きつき方、実のでき方なども興味をもって観察しています。 夏野菜の生長に負けず、子どもたちもたくましく成長しています。 図書委員会 多読賞の表彰![]() ![]() ![]() ![]() 表彰を受けた児童は、嬉しそうな表情を見せました。 今後も、読書をする習慣を大切にしてほしいです。 図書委員会による楽しい演出も、児童には好評でした。 この日は、図書ボランティア(保護者)による「読み聞かせ」も行われました。 多くの児童が、読み聞かせに参加。 素敵な物語の世界にじっくり浸るひと時を過ごしました。 6年生 修学旅行の様子 その8![]() ![]() 保護者の皆様、カバンいっぱいに詰め込んだお土産と、子どもたちのまぶしい笑顔をどうぞお楽しみに。 もうすぐ長岡です。 6年生 修学旅行の様子 その7![]() ![]() 充実した修学旅行。 全日程の終了まであとわずかです。 子どもたちが一皮も二皮もむけてたくましくなって帰ってくる姿をお楽しみに。 6年生 修学旅行の様子 その5![]() ![]() 二日目も良い天気になりそうです。 子どもたちはぐっすり。 初日の疲れは癒せた様子です。 さあ二日目が始まります!! 6年生 修学旅行の様子 その6![]() ![]() 佐渡の伝統文化に触れながら、多くのことを学んでいます。 佐渡は少し暑いですが、適宜水分を補給しながら元気よく活動しています。 6年生 修学旅行の様子 その4![]() ![]() ![]() ![]() 全員宿に入りました。 おいしい夕食に舌鼓を打ちながら、一日の疲れを癒しています。 この後は、鬼太鼓ショー。 子どもたちは入浴後、佐渡の伝統芸能を楽しみます。 6年生 修学旅行の様子 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心地よい海風に吹かれながら、子どもたちは元気よく活動しています。 さあ、もうすぐ宿に到着。 おなかペコペコなようです。 6年生 修学旅行の様子 その2![]() ![]() ![]() ![]() 現在、相川地区班別研修中。 大変よいお天気です。 全員気持ちよく活動しています。 6年生 修学旅行の様子 その1![]() ![]() ![]() ![]() まもなく両津港です。 全員元気です!! |