全校朝会〜アイコンタクト〜![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から「アイコンタクト」の話がありました。 目をつなげることは、気持ちを伝え、受け取ること。それは、サッカーをしているときも行われているし、あいさつをするときも。授業中も、また、歩行中も。 「アイコンタクト」を大事にしていくと、心も温かくなるし、運動もできるようになるし、勉強もできるようになる。事故にもあわなくなる。いいことがいっぱいですね。 「目は心の窓」とも言われます。これからもずっと、アイコンタクトであたたかい心の交流ができる川崎小学校でありたいですね。 なつやまの材料集め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週間予報によると台風の接近もあるのか、今のところ雨マークが・・・・ 5日もできずに6日も外での活動ができないときは、自然のものを生かした作品をやまなみ班で作成します。 今日(2日)、1年生は川崎の森で、その際に使う材料を集めました。落ち葉、枝、石・・・落ち葉も大きさや色など様々な種類のものを袋いっぱいに集めていました。外に比べると森の中は気温も低くさわやかです! |
|