◆6月18日(月) 今日の給食です(4)◆
○「冷凍みかん」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 今日の給食です(3)◆
○「豆乳チャウダー」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 今日の給食です(2)◆
○「ごぼうピラフ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごぼうピラフ ・豆乳チャウダー ・冷凍みかん ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日はごぼうについてのお話です。ごぼうには、消化されない食物せんいがたくさん含まれ、それがお腹のそうじをしてくれます。わずかに含まれている「リグニン」という成分が、大腸がんの予防になることもわかっています。またかたくせんいも多く含まれているため、歯ごたえがしっかりあります。今日はピラフの中に入れました。よくかんでいただきましょう。 ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(5)◆
○時間いっぱい楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(4)◆
○3時間目に体育のある1年生が、遊具で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(3)◆
○グラウンドではサッカーが中心です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(2)◆
○築山では「鬼ごっこ」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○遊具で楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「外国語活動」がありました(2)◆
○二人組になりJTLの佐山先生が発音するる国名を後について言いました。ポイントの国名が発音されたら、二人の間に置いた消しゴムを早く取るゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「外国語活動」がありました(1)◆
○国の名前を英語で発音する練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(4)◆
○畑で背中の模様が違う2匹のテントウムシを見つけました。ミニトマトが、子どもの背の高さと同じくらいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(3)◆
○2年生は、畑の夏野菜にも水をやりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(2)◆
○成長の様子を確かめながら、水やりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(1)◆
○休み明けの月曜日、花壇やプランターの草花にたっぷりと水をやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 元気に登校しました(5)◆
○今週もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 元気に登校しました(3)◆
○今日から、「教育相談」を行います。休み時間等を利用して、全校児童が担任との話し合いの場をもちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、6年生と5年生が外国語活動に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月18日(月) 元気に登校しました(1)◆
○新しい1週間がはじまりました。子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |