◆6月4日(月) 元気に登校しました(4)◆
○元気なあいさつのおかげで、笑顔の輪が広がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月4日(月) 元気に登校しました(4)◆
○大きな声で元気よく迎えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月4日(月) 元気に登校しました(3)◆
○今日も「あいさつ運動」を行います。あいさつで迎えてくれる学年は3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月4日(月) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、「ひまわりの詩」のみなさんが「読み聞かせ」をしてくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月4日(月) 元気に登校しました(1)◆
○新しい1週間がはじまりました。青空のもと、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(9)◆
○来週も元気に登校してください。待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(8)◆
○6月3日(日)は、健全育成会が主催する「JR前川駅 地下道清掃」が予定されています。4年生以上で参加できる児童は、午前8時に前川駅 西側に集合しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(7)◆
○外は曇り空です。昼休みは屋外で遊べそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(6)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(4)◆
○「小魚アーモンド」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(3)◆
○「じゃがいものきんぴら」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(2)◆
○「子ぎつね汁」で「大麦めん」をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月1日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・子ぎつね汁(大麦めん) ・じゃがいものきんぴら ・小魚アーモンド ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 6月の給食は、歯の栄養をテーマに考えました。カルシウムの多い食べ物や、かみごたえのある食材を多く取り入れました。カルシウムといえば、ほぼ毎日ついている牛乳です。チーズなどの乳製品、小魚、青菜などにも多いです。また良くかむことも歯を丈夫にする方法の一つです。献立表のチェックをして、太字の献立のときは特によくかんで食べてください。 ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(6)◆
○4年生男子がいつものようにサッカーをしていました。時間を守り後片付けもしっかりとできるところが立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(5)◆
○二人の2年生がPK合戦を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(4)◆
○二人の2年生がPK合戦を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(3)◆
○「前川保育園」の園児のみなさんと先生方が散歩をしていました。1年生が懐かしそうに駆け寄っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(2)◆
○築山では「鬼ごっこ」が盛んです。木々の間を縫って駆け回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○少し涼しい20分休みでした。遊具で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |