◆「1年生を迎える会」がありました(6)◆
○一人一人がしっかりと自己紹介をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「1年生を迎える会」がありました(5)◆
○班長さんが1,2年生の自己紹介をフォローしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「1年生を迎える会」がありました(4)◆
○班長さんが自己紹介の進行役を勤めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「1年生を迎える会」がありました(3)◆
○「名前や好きなもの」を紹介しました。上学年は一言コメントをつけて自己紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「1年生を迎える会」がありました(2)◆
○運営委員会のメンバーが進行します。班ごとに輪になって6年生から順に自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「1年生を迎える会」がありました(1)◆
○新しい縦割り班に1年生を迎えました。運営委員会の代表のあいさつで「1年生を迎える会」が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月19日(木) 元気に登校しました(5)◆
○4月21日(土)は、学習参観日のため子どもたちは登校します。土曜日もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月19日(木) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、本日も見守りをいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月19日(木) 元気に登校しました(3)◆
○1年生も今日から清掃に参加します。いっしょにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月19日(木) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、「1年生を迎える会」が計画されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月19日(木) 元気に登校しました(1)◆
○青空のもと、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(9)◆
○楽しい「ロング昼休み」を過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(8)◆
○雨はあがりました。曇り空です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(7)◆
○今日の昼休みは「ロング」です。清掃はありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(6)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(4)◆
○「豚汁」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(3)◆
○「ゆかりあえ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(2)◆
○「花型とうふハンバーグ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月18日(水) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・花型豆腐ハンバーグ ・ゆかりあえ ・豚汁 ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日は牛乳についてのお話です。毎日の給食に出てくる牛乳は骨や歯のもとになるカルシウムが多く含まれています。人間は20歳になるまでに骨の量が決まると言われています。なので成長期のるみなさんは今から丈夫な骨をつくるために、しっかりカルシウムをとる必要があります。牛乳が苦手と言う人も一口でも多く飲めるようにがんばりましょう。 ![]() ![]() |