◆5月22日(火) 今日の給食です(3)◆
○「もやしときくらげ炒め」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月22日(火) 今日の給食です(2)◆
○「枝豆しゅうまい」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月22日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・えだまめシュウマイ ・もやしとキクラゲ炒め ・中華たまごスープ ・牛乳 ■加藤栄養士さんからのメッセージ■ 今日の炒めものに使ったきくらげは、きのこの仲間です。コリコリとした食感が「くらげ」に似ているので「木でできるくらげ」からきくらげと名付けられました。カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、おなかの中をきれいにしてくれる食物せんいが多く含まれています。コリコリの食感を味わうためにもよくかんでいただきましょう。 ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(8)◆
○今日の予行練習では「白組」が優勝しました。さあ、5月26日(土)の本番は、どちらに優勝旗が渡されるでしょうか。赤組も白組もがんばってください。
○全校のみなさん、予行練習お疲れ様でした。運動会当日が今日のような素晴らしい天気になることを祈っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(7)◆
○後半は「長岡甚句」の並び方を確認し、途中まで踊りの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(6)◆
○2時間目と3時間目の間の10分間の休憩時間は、遊具がにぎわっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(5)◆
○赤白両軍とも、大変力のこもった応援でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(4)◆
○「エール交換」と「応援合戦」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(3)◆
○体育委員会のリードで、全校一斉に「ラジオ体操」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(2)◆
○開会の言葉、国旗掲揚、選手宣誓を当日と同じように練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「予行練習」がありました(1)◆
○予行練習は「聖火リレー」からスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆開・閉会式の練習をしました(2)◆
○「エール交換」の練習もしました。さあ、予行練習 がんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆開・閉会式の練習をしました(1)◆
○「朝の活動」の時間に、開会式と閉会式の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(3)◆
○成長を願って優しく「水やり」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(2)◆
○自分のプランターまで水を運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「水やり」 がんばっています(1)◆
○「サルビア」を中心に「水やり」をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月22日(火) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、本日も見守ってくださりありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月22日(火) 元気に登校しました(3)◆
○5月26日の運動会当日に向けて、練習をがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月22日(火) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、2時間目と3時間目に運動会の予行練習が予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月22日(火) 元気に登校しました(1)◆
○雲一つない青空のもと、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |