カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
平和学習
QUの実施
非常事態を想定した教職員研修
委員会活動4回目
花いっぱい
音楽の広場
長岡開府400年記念献立
プール清掃
クラブ 第二回
3年生町探検!
がんばったーがんばったー応援団!!
平成30年度大運動会
運動会の日程について
運動会実施のお知らせ
訂正
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
平和学習
総合の学習で『なぜ、長岡花火は人々を感動させるほどきれいなのか?』について、学習を始めました。なぜ?と子どもたちに問うと、「戦争で亡くなった人たちへの追悼だから」「多くの人に見てほしいから」など、様々な意見が出ました。本日は長岡青年会議所の皆さんをお招きして「平和学習」の視点から長岡花火についての学習(歴史)を振り返りました。3年生の時に学習したことを思い出しながら、真剣なまなざしで聞き入っていました。
QUの実施
今週に2〜6年生を対象とした第一回目のQUを行います。友達と仲良く協力し合っているか、学習にしっかり取り組めているかなど学校生活、友達作りについてのアンケートです。結果は学校で活用し、児童のより良い学校生活が送れるように生かしていきます。ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
非常事態を想定した教職員研修
放課後にAEDを用いた救急法の研修を行いました。非常事態にならないよう、職員一同細心の注意を払っておりますが万が一の場合に備えて行いました。研修では研修用の器具を用い、心肺蘇生や対応の仕方を再確認しました。これからも児童が安全な学校生活を過ごせるように努めてまいります。
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/8
家庭学習強調週間(〜15日)
6/11
口座振替日
6/12
全校朝会
6/13
6年修学旅行
配布文書
配布文書一覧