朝トトロ
今日の朝トトロでは、紙芝居を読んでもらいました(1組)。
おきくさんが、「いちま〜い、にま〜い・・・」と皿の枚数を数えるお話です。
怖いお話かと思いきや・・・
(^0^)最後は、みんなで大笑いでした。
【4年生】 2018-06-07 16:53 up!
☆ 完全燃焼!! 運動会 ☆
6月2日(土)に、大運動会を行いました。
子供達は、「徒競走」「お助け綱引き」「若草トルネード」「応援合戦」そして、代表児童による「選抜リレー」に参加しました。
4年生になった子供達は、「若草トルネード」では上級生として2年生をリードしたり、「お助け綱引き」では全力で走って3年生を助けたりしました。
また、初の応援リーダーとして、練習に励んだり、クラスを盛り上げたり、当日は仲間に指示を出したりと一生懸命がんばりました。
炎天下にも関わらず、どの子も最後まで全力で競技する姿はとても立派でした。みんなが輝く素敵な運動会になりました。
ご声援ありがとうございました。
【4年生】 2018-06-07 07:30 up!
運動会、レインボーが輝きました!
6月2日(土)に快晴の下、大運動会に臨みました。5年生は、全員リレーや騎馬戦、若草トルネードに参加し、一人一人、力を発揮しました。特に全員リレーでは、日々の授業からバトンパスに力を入れて練習した成果が表れ、最初から最後まで見逃せない、白熱した競技になりました。
また、騎馬戦では自分達なりに考えた作戦で戦い、若草トルネードでは、ペア学年(3年生)を引っ張り、一生懸命に次につなげようと頑張りました。
競技・応援とも、結果は赤組の勝利でしたが、どちらの組も5年生全員も力を出し尽くした みんなが輝く運動会となりました。
【5年生】 2018-06-07 07:27 up!
青空も大声援
本日、予定通りに大運動会を実施することができました。
保護者の皆様、地域の皆様からたくさんご声援・ご支援をいただいたおかげです。本当にありがとうございました。
6月4日(月)は、運動会の代休となります。
【学校行事】 2018-06-02 16:26 up!
今日は運動会
【学校行事】 2018-06-02 06:08 up!
小中合同あいさつ運動
中学生・PTA三役さんと一緒に朝のあいさつ運動を行いました。
いつも以上に元気なあいさつが広がりました。
☆明日は、大運動会です。
【学校行事】 2018-06-01 13:16 up!
メール配信登録はお済みでしょうか
未登録のご家庭はお早めにご登録願います。
現在登録率 92%です。
※※※※※
登録のご家庭には、運動会の可否メールを配信します。
未登録のご家庭には、運動会中止の場合のみ電話連絡します。
【お知らせ】 2018-05-31 14:53 up!
運動会迫る
運動会が迫ってきました。子供たちの気持ちもどんどん高まってきています。
予行演習、GOGO集会では、子供たちの気合いの入った声が、グラウンドや体育館に響き渡りました。本番も楽しみです。
なお、GOGO集会で 両団長がじゃんけんをして、本番当日の応援合戦の先攻後攻を決めました。
○午前の応援合戦:赤組先攻
○午後の応援合戦:白組先攻
【学校行事】 2018-05-29 10:39 up!
運動会全体練習 3回目
運動会全体練習を行いました。
今日は、ペア学年で行う「若草トルネード」の練習でした。
屋内で練習した成果をだして、息をあわせて走り抜けるペアが多かったです。
今日は、3年・5年のペアが速かったです。
本番はどうなるか。楽しみです。
【学校行事】 2018-05-24 12:55 up!
運動会全体練習2
快晴の中、運動会全体練習2回目を行いました。
今日は、応援合戦の練習も行いました。
1回目以上にいい姿が見られました。
当日も、今日のように晴れますように。
【学校行事】 2018-05-22 13:24 up!
気持ちい〜〜!田植えをしました!
学校田推進委員の方7名とエコファームの方からご指導いただきながら、田植えを行いました。初めての体験となる子もいましたが、土の感触を感じながら田んぼに入りました。
十字につけられた跡を見ながら、一苗一苗丁寧に植えていました。植え終わって、これからの世話に意欲をもち、収穫を楽しみにしています。
【5年生】 2018-05-18 17:39 up!
初めての朝トトロ!
5月17日の朝に、読み聞かせボランティア『トトロの森』の方々から絵本の読み聞かせをしていただきました。
読んだことのない絵本を読んでもらい、子どもたちは笑ったり、真剣に聞き入ったりしていました。
次回の朝トトロもとても楽しみです。
【1年生】 2018-05-17 20:46 up!
若草田 田植え
【5年生】 2018-05-16 08:27 up!
歴史オリエンテーリング
本日、歴史オリエンテーリングは予定通り実施します。
長岡駅周辺で学習します。
【6年生】 2018-05-16 08:25 up!
運動会全体練習
運動会全体練習の1回目を行いました。
校舎改修工事の影響で、グラウンドが狭くなり、昨年度までとは動きがだいぶ変わってきました。応援席も狭くなりました。
本番までに、いい動きができるように、動きも心も育てていきたいと思います。
暑くなってきました。服装、水筒等準備にご協力お願いします。
【学校行事】 2018-05-15 10:40 up!
あさがおの種を植えました!
5月の上旬、天気の良い日にあさがおの種を植えました。
栄養の入った土の感触や肥料の使用に、子どもたちは興味津々。
綺麗な花を咲かせるために、水やりを頑張ろうと子どもたちは意気込んでいます。
【1年生】 2018-05-15 07:44 up!
ペア学年顔合わせ
ペア学年での活動が始まります。
先週は清掃班で、今日は運動会での縦割り班種目「若草トルネード」の練習で異学年活動が本格的に始まりました。
運動会の若草トルネードは、高得点が期待される種目です。心と体を合わせて、勝利に向けて頑張ってほしいです。
【学校行事】 2018-05-14 10:21 up!
☆ 結成♪スマイル応援団♪ ☆
運動会を来月に控え、様々な種目の競技練習が始まってきました。
来週からは、中学年部「綱引き」や、縦割り班種目「若草トルネード」の練習を行う予定です。
4年生になったスマイル学年。
ついに、3年生や2年生をリードする時が来ました。
うまくいかないことも多々あるでしょうが、経験を積みながら、それを乗り越え、子ども達のリーダー性が育まれることを期待しています。
応援リーダーの活動も始まっています。上級生の姿に憧れ、応援リーダーを希望した子どもたち。今度は、下級生に自分たちの背中を見て、憧れてもらえるような存在になることを期待しています。
【4年生】 2018-05-14 10:17 up!
PTA春のふれあい清掃
12日にPTA春のふれあい清掃を行いました。
今回は、2年、4年、6年の子どもたちと保護者の皆さんから多数参加いただき、校舎内、校舎周り、体育館、グラウンド等の清掃、整備を行いました。
特に6年生の子供たちの参加が多く、作業もはかどりました。
ご協力ありがとうございました。
秋は、10月27日に実施予定です。
【学校行事】 2018-05-12 10:21 up!
野菜の苗植え
2年生が、生活科の授業で野菜の苗を植えました。
今年は、きゅうり、ミニトマト、なす、ピーマンです。
夏ごろには、おいしい野菜が実になると思います。毎日、水をやって大切に育てましょう。
【2年生】 2018-05-12 10:15 up!