◆5月8日(火) 今日の給食です(7)◆
○外は青空ものぞいてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 今日の給食です(6)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 今日の給食です(4)◆
○「豆腐のみそ汁」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 今日の給食です(3)◆
○「茎わかめ炒め」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 今日の給食です(2)◆
○「車麩の揚げ煮」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・車麩の揚げ煮 ・茎ワカメ炒め ・豆腐のみそ汁 ・牛乳 ■栄養士さんからのメッセージ■ 今日は長岡の特産物でもある、車ふを使った給食です。車ふの原料は小麦粉です。 小麦粉に水を加え、かき混ぜるとだんだん粘りが強くなってきます。この粘りの成分である「グルテン」だけを洗いだし、棒に巻きつけて焼いた物が車ふになります。今日は車ふを揚げてから、タレにからめました。タレのしみ込んだ車ふをごはんと一緒にいただきましょう。 ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(4)◆
○環境委員会のメンバーが、担当の先生と明日のリハーサルをしていました。サルビアの苗を全校で植えます。環境委員会のみなさなん、ありがとうございます。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(3)◆
○1年生は肋木に登って遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(2)◆
○「ボール遊び」はどの学年にも人気があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(1)◆
○グラウンドが湿っていて屋外での遊びができませんでした。体育館がにぎわいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(8)◆
○5月26日(土)を目指し、みんなが心を一つにして練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(7)◆
○元気な応援歌が校舎中に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(6)◆
○あまりに大きな声のため、応援リーダーから「もう少し小さな声で・・・」とアドバイスを受けるクラスもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(5)◆
○2年生は歌詞カードは必要ありません。大きな声で練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(4)◆
○歌詞カードが必要なくなる日も近いでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(3)◆
○「応援リーダー」のアドバイスをしっかり生かしてがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(2)◆
○1年生もはじめての応援に熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「応援練習」がありました(1)◆
○朝活動の時間に各教室で「応援練習」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(火) 元気に登校しました(5)◆
○明日は、サルビアの苗をプランターに植える作業が予定されています。「花の支援者」の皆様、PTA環境広報部の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。9日(水)午後1時30分頃に、体育館にご集合ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |