お弁当ありがとう9![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、お弁当、ありがとうございました! 明後日がんばります! お弁当ありがとう8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やはり給食の時とお弁当の時では 表情が違っていました! 今日のお昼の放送も 「全校のみなさん、 おうちの人の愛情たっぷりの お弁当はおいしいですか?」 というアナウンスで始まりました。 お弁当ありがとう7![]() ![]() ![]() ![]() お食事中の写真を撮られるのは ちょっと恥ずかしいようでした。 ごめんなさい。 でも、こんな感じでお弁当を食べています!と おうちの人に伝えさせてくださいね。 お弁当ありがとう6![]() ![]() ![]() ![]() 手を挙げたのは一人。 「じゃあ、全部おうちの人が作ってくれた人?」という問いに にこにこしながら 「はーい。」と手を挙げる子どもたちでした。 お弁当ありがとう5![]() ![]() ![]() ![]() おうちの方から作ってもらったお弁当は 一段とおいしいそうそうです。 お弁当ありがとう4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当ありがとう3![]() ![]() ![]() ![]() お弁当ありがとう2![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! お弁当ありがとう1![]() ![]() ![]() ![]() 火曜日に延期になりましたが… お弁当を食べている子どもたちの顔は みんあなにこにこ、 とっても嬉しそうでした。 6年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() 4階の6年生の教室を見に行ってみました。 廊下には、たくさんの「てるてるぼうず」が… 火曜日こそ晴れますように! 1年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室の様子です。 算数です。 数字カードを使って、 「10は、いくつといくつ?」の 勉強をしていました。 4年生の体育授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は体育の授業です。 体育館の隅には 明後日のスポフェス(運動会)の用具が… 平成30年度関原小学校学校だより第2号![]() ![]() ぜひご覧ください。 ≪主な内容≫ ・関原の大人みんなで、関原の子どもみんなを守る 校長 吉井 純子 ・気持ちのよい挨拶をしよう ・2・4学年の活動 平成30年度関原小学校学校だより第2号 3年生、4年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生と4年生の教室の様子を お届けします。 スポーツフェスタ(運動会)が延期になったときのために… と昨日置いて帰った国語や算数の勉強中です。 どの子も頑張って勉強しています。 保護者の皆様、ご心配なく! 5年生の教室より![]() ![]() 本日、土曜日、登校してきた子どもたちは 元気に過ごしています。 これは5年生の教室、 朝学習の時間です。 教室の両側に 赤組・白組が並んで 応援合戦! 「どっちの声が大きいか、 校長先生、聞いてください!」 と頼まれました。 延期になっても何のその。 若木っ子たちの「気合い」を感じた瞬間でした。 グラウンドの様子![]() ![]() 4階の窓から撮りました。 スポーツフェスタ用のラインは またまた消えてしまいました。 晴れたら、また、 若木っ子たちのために 何度でも職員で準備します。 スポーツフェスタ延期のお知らせ
本日予定のスポーツフェスタ2018は、雨天のため22日(火)に延期します。子どもたちは、普通登校し、5限までの学習となります。給食はありませんのでお弁当を忘れずにお願いします。
なお、22日(火)は、給食があります。 22日は、平日開催となりますが、皆さんのご来校をお待ちしています。 明日天気になあれ!![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年として、前日準備をがんばってくれた6年生。 教室にはたくさんのてるてる坊主が飾られていました。 きぼう学年にとって、小学校最後のスポーツフェスタです。 明日、晴れますように・・・! 総合練習 3![]() ![]() ![]() ![]() 今日の勝負は、1勝1敗。 あえて3回戦は行いませんでした。 総合練習 2![]() ![]() ![]() ![]() お互いをたたえるエール交換から スタートしました。 スポーツフェスタ(運動会)は 19日(土)です。 |