本日の給食(5月16日)![]() ![]() ぎょうざ ぜんまいナムル 牛乳 575kcal/3.5g 本日の給食(5月15日)![]() ![]() かつおの酢豚風 かぶの塩こうじづけ えのきたけのみそ汁 牛乳 654kcal/2.6g 本日の給食(5月14日)![]() ![]() スタミナ納豆 ほうれん草ののり酢あえ 肉じゃが 牛乳 638kcal/2.0g かがやき学年、運動会練習、頑張ってます。![]() ![]() ![]() ![]() ペアでの興味走や玉入れでは、1年生をリードしている様子が見られます。声をかけたり、手本になったり・・・・とても頼もしいです。 50メートル走では、スタンディングスタートで低く構え、低い姿勢からスピードに乗れるように練習しています。最後まで、スピードを落とさずに、かっこよく走れるように頑張ります。 本日の給食(5月11日)![]() ![]() こんにゃくサラダ 牛乳 ジューシーフルーツ 632kcal/2.4g 本日の給食(5月10日)![]() ![]() ごはん 鮭のアーモンドがらめ キャベツのたくあんあえ 青菜のみそ汁/牛乳 642kcal/2.1g 本日の給食(5月9日)![]() ![]() カントリーサラダ 春野菜のポトフ 牛乳 569kcak/3.0g 本日の給食(5月7日)![]() ![]() 菜の花しゅうまい ホイコーロー チンゲンサイスープ 牛乳 664kcal/2.1g 本日の給食(5月2日)![]() ![]() 大麦麺 山菜かきたま汁 キャベツのカラフルあえ まっ茶豆乳むしパン/牛乳 658kcal/2.9g 本日の給食(5月1日)![]() ![]() セルフ手まき寿司 (すめし たくあん きゅうり ツナマヨ) 沢煮椀 ミニたい焼き/牛乳 678kcal /3.5g 稲の苗を見学しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月中ごろには、育った苗を学校田に植える予定です。 運動会プロジェクト結団式が行われました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのプロジェクトでも大きな返事やあいさつが聞こえ、やる気に満ち溢れる姿が見られました。これから、皆で力を合わせ、運動会を大成功に導いていきましょう。 1年生と一緒に・・・・
先週の生活科の時間に、1年生と一緒に活動しました。
縦割り班の顔合わせをしたり、校舎内を案内したり、一緒に遊んだり・・・・楽しい時間を過ごしました。かがやき学年の子どもたちは、1年生に優しく接し、立派なお兄さん、お姉さんの顔になっていました。 これからも、一緒に活動することがあります。よき先輩として、しっかり1年生をリードしていけるようにがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(4月25日)![]() ![]() 煮込みハンバーグ こふきいも キャベツとコーンのスープ 牛乳 629kcal/3.2g 交通安全教室
4月19日(木)交通安全教室がありました。DVDを見て、実技を体育館で教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 栖吉川散歩![]() ![]() ![]() ![]() 縄文出前授業をしていただきました![]() ![]() ![]() ![]() 実際に土器や狩りなどに使った道具を目の当たりにし、本物に触れることができました。 本日の給食(4月24日)![]() ![]() 野菜スープ 牛乳 オレンジゼリー 633kcal/2.1g 本日の給食(4月20日)![]() ![]() ごはん さわらの薬味ソース すきこんぶのサラダ きのこ汁/牛乳 651kcal/1.9g 楽しく 踊れたよ…・![]() ![]() 2年生は、「さくらんぼ」の曲に合わせて、にゃんこスターの振りを取り入れたダンスを披露しました。1年生に楽しんでもらえるように、思いっきり楽しく踊りました。1年生の笑顔を見て、大満足!! 他にも、「学年紹介」を元気いっぱい行い、「学校クイズ」を楽しんでいました。 これからも、1年先輩のかがやき学年が、1年生をリードしていきます。 |