桂小学校 校区大運動会ご案内
長岡市立桂小学校 校区大運動会
5月19日(土)9:15〜 *雨天の場合は、20日(日)に順延 いよいよ運動会も近づき、子どもたちの練習にもますます熱が入ってきました。 当日は、是非おいでください。 また、地域種目の「大玉コロコロ」、「玉入れ」、「綱引き」 にも是非ご参加ください。 校区大運動会プログラムをアップいたしました。
画面左の、新着配布文書→その他配布文書→長岡市立桂小学校校区大運動会プログラム
よりご覧ください。 運動会に向けてエピソード2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の会発足式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桂小花の会は、花活動で家庭・地域と学校を繋ぐ会です。今年度は39名の方から登録していただきました。この日は20名を超える皆様からご参加いただきました。花の里かつぼの皆様からもおいでいただきました。 開会式の後、まがたま花壇のデザイン畝つくりを児童といっしょに作ったり、階段花壇の整備とブリエッタの定植を行ったりしました。 消防署見学(3・4年生社会科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署の仕事は、火事の時に火を消すだけではないことや、消防車にも多くの種類がありそれぞれ役割があることなどが分かりました。勤務時間や、出動の際の防火服の重さなどに驚き、とても大変な仕事であることを実感してきました。自分たちの住んでいる町を守ってもらっていることに改めて感謝の気持ちをもつこともできました。消防署や隣接する防災公園の仕組みや工夫についてのお話もたくさん聞き、3年生にとって初めての社会科見学で多くの発見をすることができました。 ありんこ活動:階段花壇の看板つくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 階段花壇のチューリップやムスカリがフィナーレを迎えているので、そこの春から秋の花活動の看板つくりをしました。なかよし班ごとに二人を1チームとして作成しました。今年の花はブリエッタです。きれいに咲いてほしいと願いを込めました。 リコーダー講習会:3,4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、ソプラニーノからグレートバスまで、さまざまなリコーダーを見せていただき、その形状や使い方、音色の違いを学び貴重な体験となりました。 地震体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この体験をもとに、まさかの事態のときに落ち着いて対応してほしいと思います。 第1回避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年もこれまでにいろいろな災害に見舞われています。どこにいてもどんなときでも、落ち着いて安全に行動したいものです。 |