ふーっ!疲れたー!!縦割り避難遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中、休憩をはさみながら、何とか歩き通し、全員が無事寺泊中学校に到着することができました。 縦割り班でお弁当を食べ、そのあと、グループごとに振り返りを行いました。安全に歩き、避難経路を覚えることが全員のめあてでした。班長を中心に、めあてが達成できたか確認し遠足を終えました。 今日は天気は良かったのですが、湿度が高く、子どもたちも思いのほか疲れた様子でした。しかし、学校に戻ってくると、また、元気に遊びまわっている子どもたちでした。 ふーっ!疲れたー!!縦割り避難遠足1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、寺泊中学校までの5kmの道のりを、縦割りグループで避難する想定で遠足を行っています。 遠足とはいえ、内容は避難訓練ですから、子どもたちも真剣です。避難する前に、津波対応のビデオを全校で見て、その後、A隊、B隊の2隊に分かれて時間差で避難を行いました。6名のボランティアの方が、一緒に参加して歩いてくださいました。 |
|