5月10日(木)の献立
ごはん
ひじきいりのり佃煮
豚汁
フライビーンズ
はなかつあえ
牛乳
【給食室】 2018-05-10 12:14 up!
運動会スローガン決定!『W優勝めざし、赤い太陽、白い稲妻、力を合わせ、伝説つくれ!』
5月8日(火)、運動会のスローガン発表と応援団の結団式がありました。最初に今年のスローガン『W優勝めざし、赤い太陽、白い稲妻、力を合わせ、伝説つくれ!』を、体作り委員の大きな声に続いて、全校みんなで唱和しました。かっこいいスローガンに、みんなのやる気が高まってきました。
続いて応援団の結団式では、これまで練習してきた応援リーダーのきびきびした動きに従って、「運動会に向かって、赤白みんなでがんばろう」とエール交換をしました。お互いに認め合い高め合おうというエールに、大きな拍手が送られました。
最後は、宮内小伝統の「第1応援歌」を赤白一斉に歌いました。1年生もがんばって手を振って歌いました。応援リーダー全員、とてもかっこよかったです。応援リーダーに続いて全校みんなの気持ちが高まった結団式になりました。これから子どもたちの運動会に向けての活躍と成長を楽しみにしています。
【お知らせ】 2018-05-09 19:31 up!
5月8日(火)の献立
ごはん
筑前煮
納豆
のりずあえ
国産オレンジ
牛乳
【給食室】 2018-05-08 14:18 up!
5月7日(月)の献立
【給食室】 2018-05-07 13:16 up!
みんなでやり遂げた全校遠足4 大変ありがとうございました!
全校遠足の最後は、ふたば班で自由に遊ぶフリータイムです。子どもたちは班ごとに思い思いに楽しく遊びました。長い滑り台を滑る子、動物とふれあう子、遊具で遊ぶ子、鬼ごっこなどで思い切り駆け回る子、子どもたちの表情はみな輝いていました。最後まで、夢中で活動した子どもたちです。
子どもたちにとって、全校遠足はとても楽しく大切なことを学んだ学習でした。全校遠足は、大人になっても心に残る楽しい思い出になったと思います。体験して育まれた感性や社会性は、生きる力や勇気にもなると思います。とても素晴らしい全校遠足になりました。ボランティアの皆様、保護者の皆様のおかげです。大変ありがとうございました。ご家庭でも、がんばったいろいろなお話しを聞いてあげてください。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2018-05-02 20:20 up!
みんなでやり遂げた全校遠足3、おいしかったお弁当とミッションタイム!
たくさん歩いてペコペコのお腹に、お家の人の作ってくれたお弁当は最高でした。とってもおいしそうに、みんなで楽しく食べました。
昼食後は、ミッションタイムです。用意されたミッションを子どもたちは協力し合って解決していきました。ここにも互いに協力し合う姿がよく現れていました。みんな夢中になって取り組んでいました。
【お知らせ】 2018-05-02 20:06 up!
みんなでやり遂げた全校遠足2、 はげまし合って最後まで歩きました!
悠久山までの3コースは、それぞれいろいろな道が続いていました。大きな道路や住宅街、遊歩道もありました。途中で休憩を取りながら、みんなで励まし合って歩きました。1年生にとっては、とても大変だったと思います。5.6年生が優しく声をかけたり、リュックを持ってあげたりしてとても立派でした。そうした高学年の優しい姿にボランティアの方も感激していました。そして、みんなが無事に悠久山公園に到着することができました。到着した時の子どもたちは、疲れたけどみんなで最後まで歩ききったとてもよい笑顔でした。
【お知らせ】 2018-05-02 20:00 up!
みんなでがんばってやり遂げた全校遠足!その1 出発
5月2日(水)は、全校の子どもたちが待ちに待った2年ぶりの全校遠足でした。出発式では、みんな期待に胸膨らませていました。30名近いボランティアの方々からご参加いただきました。安心して歩くことが出来ます。とても助かります。本当にありがとうございました。
560名の子どもたちは「がんばるぞ!」と気合いを入れて、3コースに分かれて出発しました。
【お知らせ】 2018-05-02 19:48 up!
5月1日(火)の献立
たけのこごはん
豆腐としめじのみそ汁
とりのから揚げ
昆布入り漬け物
牛乳
【給食室】 2018-05-01 14:06 up!