ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆4月11日(水) 元気に登校しました(4)◆

○「安全パトロール」の皆様、本日も子どもたちを見守っていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月11日(水) 元気に登校しました(3)◆

○明日からは、1年生も給食がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月11日(水) 元気に登校しました(2)◆

○今日と明日、発育測定が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月11日(水) 元気に登校しました(1)◆

○曇り空の少し肌寒い朝になりました。子どもたちは元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「前川児童館」 元気に過ごしています(2)◆

○みんな楽しそうです。明日も元気に登校してください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「前川児童館」 元気に過ごしています(1)◆

○児童館の子どもたちは宿題をしたりゲームをしたり、思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆新清掃班がスタートしました(2)◆

○19日(木)には1年生が加わります。きれいな環境で学校生活が送れるよう、いっしょにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆新清掃班がスタートしました(1)◆

○今日から新しい清掃班で清掃をします。班長さんから仕事の分担を聞き、作業をはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 元気に過ごしました(4)◆

○さわやかな春の一日、元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 元気に過ごしました(3)◆

○きれいなサクラに心も和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 元気に過ごしました(2)◆

○遊具や築山にも子ども立ちの歓声がもどってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 元気に過ごしました(1)◆

○満開のサクラが咲くグラウンドで、子どもたちはのびのびと昼休みを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(7)◆

○いいお天気です。外で楽しく遊べそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(6)◆

○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(5)◆

○栄養士さん、調理師さん、おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(4)◆

○「小松菜のみそ汁」をおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(3)◆

○「五目きんぴら」をおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(2)◆

○「さわらの西京焼」をおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月10日(火) 今日の給食です(1)◆

画像1 画像1
■献立■(エネルギー:635kcl、たんぱく質:29.9g)
・ごはん
・さわら西京焼
・五目きんぴら
・小松菜のみそ汁
・牛乳

■加藤栄養士さんからのメッセージ■
 今日は「さわら」という魚を使いました。さわらは、成長するにつれて名前が「さごし」→「やなぎ」→「さわら」と変わる出生魚です。漢字で魚へんに春と書く、春を代表する魚ですが、とれる時期は地域によって違うので、1年を通して食べられます。今日は西京焼きにしました。ごはんと一緒に味わっていただきましょう。

画像2 画像2

◆1年生 下校しました(3)◆

○「前川児童館」の子どもたちはお弁当の時間です。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30