給食当番 その3![]() ![]() 「小学校の給食は、おいしいですか?」 と尋ねてみました。 「おいしいです。今日のメニュー、ぼく、みんな大好き。」 という答えが戻ってきました。 保育園や幼稚園のときとは 給食当番のやり方や配り方もずいぶん違っていると思いますが、 すっかり小学校生活に慣れ、頼もしく感じました。 給食当番 その2![]() ![]() ![]() ![]() 待っているときのお行儀も とても立派でした。 給食当番 その1![]() ![]() ![]() ![]() お手伝いの6年生も ほどよく補助をしてくれていました。 5年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() 新年度がスタートして、 まだ1週間ですが、… さすが5年生。 朝の会の「係からの連絡タイム」には いくつかの係からクラスの仲間に 連絡や呼びかけがされていました。 自分たちで考えて行動する姿や 責任をもって仕事をする姿が見られました。 最後に担任の先生の話を静かに聞いていて 姿勢もよかったです。 2年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝8時15分から8時30分までの15分間を モジュールタイムとして、 漢字練習や音読練習、計算練習などに 取り組んでいきます。 今朝は、どんな学習でしょうか? その後、各学級で「朝の会」スタート。 今月の歌の一つ「校歌」を お互い顔を見合いながら 大きな声で歌っていた2年生でした。 交通安全教室を行いました!![]() ![]() 明るいあいさつをしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会で職員によるあいさつのモデルを見て、どんなあいさつがいいか、全校で考えました。 その後、教室であいさつの練習をしました。 各クラスで、あいさつをした振り返りを書いて、校長室に届けました。 校長先生に、あいさつで頑張りたいことを伝えています。 今日も明るいあいさつが交わされています。 平成30年度関原小学校学校だより第1号![]() ![]() 今年最初の学校だよりです。ぜひご覧ください。 ≪主な内容≫ ・自分を変える、挑戦の一年に! 校長 吉井 純子 ・30年度「チーム関原校」のメンバーです ・転入・新任職員の自己紹介 平成30年度関原小学校学校だより第1号 欠席連絡票平成30年度グランドデザインをアップしました![]() ![]() 一人一人の児童が目標をもって学校生活を送り、 達成感や自分の成長を感じ取ることができるようにします。 ぜひご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="4308">平成30年度グランドデザイン</swa:ContentLink> 明るいあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5月の生活目標は 「明るいあいさつをしよう」です。 そこで、先生たちが 明るくあいさつをし合っている姿と あいさつをせず黙って通りすぎていく姿を やってみせました。 新年度がスタートして1週間です。 月曜日に入学式のあった1年生にとっては 特に長い1週間だったことでしょう。 この週末は、ゆっくり休んでほしいと思います。 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、道路の歩行のしかたを 練習しました。 一人一人が 手をあげて、左右の安全を確認してから 道路を渡りました。 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生はこれから自転車に乗るようになります。正しい自転車の乗り方を継続的に指導していきます。 桜の咲くグラウンドで![]() ![]() ![]() ![]() 桜の下で学級写真を撮っているのは、 何年生かな? もう1枚は… 桜の咲くグラウンドで体育の授業が 終わったところのようです。 1年生の下校![]() ![]() 今日から集団登校! 朝は登校班で歩いて学校に来た1年生。 今日は、まだ給食はありませんでしたので、 11時30分に下校となりました。 みんな無事に家まで歩いて帰れるかな? そして、明日もまた元気に登校してきてね。 1年生の教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用具を一つ一つ 引き出しに片付けているところでした。 今日は1年生はまだ給食はありません。 まもなく下校になります。 方向別に職員が送っていきます。 近くまで迎えに出ていていただけると 助かります。お願いします。 1年生の教室 その1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室を覗いてみました。 姿勢よく座って 担任の先生の話を聞くことができていて びっくりしました。 入学式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様も大勢、出席いただきました。 また、たくさんの祝電やお祝いのメッセージも いただきました。 ありがとうございました。 今年度も新1年生はもちろん、 2〜6年生の子どもたちも含め 全校児童を見守っていただきますよう お願いします。 入学式 その1![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度入学式が行われました。 今年度の新1年生は、 3クラス88名です。 とっても立派な姿でびっくりしました。 入学おめでとうございます。 今日から関原小学校の子ども「若木っ子」の 仲間入りです。 出会い![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの教室では 子どもたちと担任との「出会い」のドラマが 繰り広げられていました。 来週月曜日は、いよいよ入学式。 新1年生も登校してきます。 2〜6年生は、給食もスタートとなります。 ちなみに… 4月9日(月)の給食は、 「ひじきそぼろ丼」と「豚汁」です。 月曜日も、安全に気を付けて 登校班で仲良く登校してきてくれるのを 待っています! |