桜の咲くグラウンドで![]() ![]() ![]() ![]() 桜の下で学級写真を撮っているのは、 何年生かな? もう1枚は… 桜の咲くグラウンドで体育の授業が 終わったところのようです。 1年生の下校![]() ![]() 今日から集団登校! 朝は登校班で歩いて学校に来た1年生。 今日は、まだ給食はありませんでしたので、 11時30分に下校となりました。 みんな無事に家まで歩いて帰れるかな? そして、明日もまた元気に登校してきてね。 1年生の教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用具を一つ一つ 引き出しに片付けているところでした。 今日は1年生はまだ給食はありません。 まもなく下校になります。 方向別に職員が送っていきます。 近くまで迎えに出ていていただけると 助かります。お願いします。 1年生の教室 その1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室を覗いてみました。 姿勢よく座って 担任の先生の話を聞くことができていて びっくりしました。 入学式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様も大勢、出席いただきました。 また、たくさんの祝電やお祝いのメッセージも いただきました。 ありがとうございました。 今年度も新1年生はもちろん、 2〜6年生の子どもたちも含め 全校児童を見守っていただきますよう お願いします。 入学式 その1![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度入学式が行われました。 今年度の新1年生は、 3クラス88名です。 とっても立派な姿でびっくりしました。 入学おめでとうございます。 今日から関原小学校の子ども「若木っ子」の 仲間入りです。 出会い![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの教室では 子どもたちと担任との「出会い」のドラマが 繰り広げられていました。 来週月曜日は、いよいよ入学式。 新1年生も登校してきます。 2〜6年生は、給食もスタートとなります。 ちなみに… 4月9日(月)の給食は、 「ひじきそぼろ丼」と「豚汁」です。 月曜日も、安全に気を付けて 登校班で仲良く登校してきてくれるのを 待っています! 新任式![]() ![]() ![]() ![]() 関原小学校の新年度・平成30年度が 本日、スタートしました。 まずは体育館で新任式と始業式を行いました。 新しい先生を大きな拍手と 6年代表児童の「歓迎の言葉」と 全校児童の元気な校歌でお迎えしました。 新年度準備 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の新年度準備のなかで 新1年生の3つの教室準備も すっかり整いました。 88名の新入生を待っています! 関原校のグラウンドの桜は…![]() ![]() ![]() ![]() 色づき始めたグラウンドの桜のつぼみ。 日に日に膨らんで… もう三分咲きといったところでしょうか。 ちょうど、9日の入学式の日くらいに 満開になるかもしれません。 新年度準備 その2![]() ![]() ![]() ![]() とってもよく働いてくれました。 全部の教室の机・椅子の数をそろえたり、 1年生の教室を整えてくれたりしました。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 今年度の関原小学校も いいスタートが切れそうです。 新年度準備 その1![]() ![]() ![]() ![]() 新年度準備のために登校してきてくれました。 写真は、体育館で このあとの作業について分担確認をしているところです。 1年生の教室からの景色![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の外、グラウンドの木々も 新入生や新年度を迎える準備を進めているようです。 これは1年生の教室からの景色です。 桜のつぼみもふくらみ始めました。 1年生の入学を待っています![]() ![]() 「えほんのへや」には 新1年生の入学を待つ掲示物が 整えられていました。 新年度、1年生はもちろん、2〜6年生も この「えほんのへや」や図書室で たくさん本を読んでほしいと思います。 植木鉢が6つ![]() ![]() ![]() ![]() 植木鉢が6つ並んでいます。 その一つ一つに、 卒業していった「ひかり学年」からの メッセージカードが立てられていました。 新年度が始まり、登校してきて このメッセージを読んだ若木っ子たちは、 「よし、新年度もがんばろう!」 そんな気持ちになることでしょう。 「ひかり学年」のみんな、ありがとう! みなさんも新しい中学校生活、がんばってくださいね! 30年度スタート![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度、長岡市立関原小学校は、創立145年を迎えます。 今年度もよろしくお願いします。 |