今日の給食 おいしいよ![]() ![]() コッペパン いちごジャム サケのカラフルむし キャロットサラダ ミネストローネ 牛乳 今日8月31日は、語呂合わせで【野菜の日】です。みなさんは、野菜をしっかり食べていますか?野菜は、健康のためになくてはならないものですが、調理に手間がかかることや、好きなものばかり食べる偏った食生活などの理由から、日本人、特に若い人は、どんどん野菜を食べなくなっているようです。給食では、みなさんに健康に過ごしてもらうために、いろんな野菜をたくさん使っています。しかし、これだけでは足りません。おうちでも、給食と同じくらいしっかり野菜を食べましょう。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん いかとポテトのチリソース きゅうりのかふうづけ みそワンタンスープ 牛乳 ワンタンは、中国料理の点心の一つで、豚ひき肉や細かく刻んだ野菜をこねた「あん」を、薄くのばした小麦粉の皮で包んだものをスープに入れて食べる料理です。中国では、ワンタンを“ウンドン”や“ホエトエ”と発音する地域があり、日本の「うどん」や「ほうとう」は、ワンタンがルーツであるとも考えられています。 給食では、肉や野菜を包まずに、ワンタンの皮と一緒に煮込みました。たくさんの具材から出たスープのうまみと、やわらかなワンタンの食感を楽しんでください。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん チリコンカーネ ツナサラダ わかめスープ 牛乳 楽しかった夏休みが終わりました。夏休み中に、朝寝坊をしたり、朝ごはんを抜いたり、夜更かしをしたりしていませんでしたか?しっかり勉強して運動するためには、食事・運動・睡眠などの日常生活を規則正しく行って、生活リズムを整えることが大切です。まだ、夏休みの習慣が続いている人は、早めに学校のある日の生活リズムに戻しましょう。 キュウリさん・インゲンさんありがとう![]() ![]() 授業再開集会がありました![]() ![]() 校長先生のお話は、今日の朝出会った3つの顔についてでした。 楽しい夏休みも終わりました。生活リズムを戻して、また頑張りましょう。 サマーレク![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() キムたくチャーハン あつやきたまご いとうりのごまずあえ ゆうごうのカレーに 牛乳 今日の和え物に入っている黄色い野菜は「糸うり」といいます。糸うりは、夏が旬の面白い野菜です。かぼちゃの仲間で、ゆでると果肉がそうめん状になることから「そうめんかぼちゃ」や「金糸うり」とも呼ばれています。ゆでてそうめん状にした果肉を酢の物などにする食べ方が一般的です。長岡地域では若い実を漬物にしてシャリシャリとした独特の食感を味わったりもします。今日の糸うりは、菅畑の原さんが育ててくださったものです。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ひやしちゅうか(めん・めんつゆ・ゆでやさい) ひまわりシュウマイ ミディトマト 牛乳 学校は始まりましたが、まだまだ暑い日が続いています。夏休み中、おうちやお店で冷やし中華を食べた人も多いのではないでしょうか。今日は、自分で作るセルフ冷やし中華です。まず、丼にめんを入れ、その上に野菜をのせます。次に、ビニール袋に入っているタレをこぼさないようにかけて、いただきましょう。 今日の給食は、コーンをひまわりの花びらに見立てた調理員さん特製のシュウマイや、ミディトマトなど、夏を感じる献立です。 |