感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月31日(水)
ごはん
アスパラ入りチキンカレー
ひじきのわふうサラダ
くだもの(みかんのなかま)
牛乳

 【問題】今日のサラダに入っている黒いものは、ひじきです。ひじきは、どこでとれるでしょうか。次の3つから、正解を考えましょう。   
1 畑  2 川  3 海

 【答え】は、3 海です。ひじきは、わかめやこんぶと同じ海でとれる海藻のなかまです。海でとったひじきは、ゆでてから乾燥させることで、長い間保存することができます。水で戻して煮れば、栄養たっぷりの煮物になりますし、今日のようにサラダにしてもおいしくいただくことができます。和食だけでなく、いろいろなメニューに合う、優れた食材です。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月30日(火)
ごはん
とうふハンバーグ
アスパラガスのサラダ
ふわふわたまごスープ
牛乳

 アスパラガスは、5月に旬をむかえる野菜です。新潟県のアスパラガスは、雪解け水や5月のあたたかな日の光をたくさん浴びて育つため、やわらかくて甘いと評判です。十日町市、津南町、新発田市などが産地として有名ですが、軽くて高齢者でも栽培に取り組みやすい点や、春と夏の2回にわたって長期間 収穫できる点から、県内各地で栽培が広がっています。今日は、新鮮なアスパラガスを使ったサラダです。緑色がきれいですね。

頑張った 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(日)に運動会がありました。
あいにくの天候の中、
午前中は体育館で、徒競走以外の種目を行いました。
午後からは、グラウンドで、行いました。
競技優勝は赤組、応援優勝も赤組となりましたが、
白組も、とても頑張っていました。
保護者の皆様や地域の皆様から、ご声援をいただきまして、
ありがとうございました。

あぶらげのおいしい食べ方

画像1 画像1
5年生の総合学習では、地域の名産物を改めてみつめてみようということで、栃尾のあぶらげに注目しました。
最近ではテレビにも取り上げられ、全国的にもその名が知られています。

栃尾地域ならではの食べ方はないだろうかと考え、各家庭からオリジナルレシピを集めて実際に調理しました。
子ども達は、自らの手で調理したことへの喜びと、あぶらげの魅力に改めて感動していました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
ツナそぼろどん(ごはん)
わかめときゅうりのごまずあえ
さんさいのみそしる
牛乳

 野山でとれ、食べることができる植物を「山菜」といいます。みなさんはどのくらい知っていますか?せり、たらの芽、ふき、うど、ぜんまい、こごみ…などたくさんありますが、苦みやえぐみを感じる「アク」という成分が強い植物で、ほとんどのものが「アク抜き」をしてから食べます。春は、山菜が野山に多く出てくる季節です。山菜の苦みには、冬に家でこもりがちだった体を、元気に活動できるようにしてくれる働きがあるので、昔の人は山菜を上手に取り入れてきました。今日の山菜汁には、たけのこ、わらび、ふきが入っています。しっかりアク抜きをしてあるので、苦み成分がほとんど残っていなくて食べやすくなっています。山菜があまり好きではない人も、チャレンジしてみましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月25日(木)
コッペパン
はちみつマーガリン
オムレツ
アスパラとポテトのホットサラダ
ミートボールのトマトに
牛乳

 今日は、旬のアスパラガスについての三択クイズです。
【問題】アスパラガスには、緑色のグリーンアスパラガスと、白いホワイトアスパラガスがありますが、そのちがいはなんでしょう?次の3つから答えを選びましょう。
 1 種類がちがう。  2 育て方がちがう。  3 さいしょはホワイトで、育つとグリーンになる。

【正解】答えは、2 育て方がちがうです。グリーンアスパラガスは日光に当てて、ホワイトアスパラガスは日光に当てずに育てます。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月24日(水)
ごはん
いかのかりんあげ(2こ)
すきこんぶに
とんじる
牛乳

 すきこんぶは、生のこんぶを細長くきざみ、四角い木のワクですいて、干しのりのような形にして乾燥させたものです。水でもどしてから煮物や炒め物に使います。こんぶは、3つの食べ物グループでは、体をつくるもとになる「赤の食品」の仲間です。さらに、わたしたちの体に必要なビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含み、「海の野菜」ともいえる優秀な食品です。しっかりいただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月23日(火)
チキンライス
マカロニサラダ
うずらとやさいのスープに
ヨーグルト
牛乳

 ヨーグルトは、わたしたちの体をつくる赤の食品の仲間です。カルシウムの多い牛乳からできるので、特に丈夫な骨や歯をつくります。最近では、風邪の予防や花粉症の改善にも効果があると注目されています。食べ終わったカップは、クラスで重ねて返しましょう。

PTA奉仕作業ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(土)にPTA奉仕作業がありました。
草取り、プール回りの掃除、メダカ池の掃除等
作業をしていただいて、ありがとうございました。
運動会、プール授業に向けて、とてもきれいになりました。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日(金)にリコーダー講習会を行いました。講師は東京から来て下さったリコーダーの先生です。
 始めは様々なリコーダーを見せてもらいました。子どもたちは大小様々なリコーダーに興味津々。みんなが知っている曲を講師の先生が演奏する度に、歓声が上がりました。
 次はいよいよみんなが演奏する番です。リコーダーのもち方を教わり、苦労しながらも「シ」「ラ」「ソ」と、なんと3つも音を出すことができました。初めてでよくがんばりました。
 最後に「メリーさんの羊」を「シ」「ラ」「ソ」で演奏して終わりました。これからは息の使い方や簡単な曲の演奏を通して、少しずつリコーダーに慣れていきます。
 

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月22日(月)
ごはん
タラとだいずとおいものあげに
こんぶづけ
さわにわん
牛乳

 食べ物のすききらいが多く、すきなものばかり食べたり、苦手なものを残すような、かたよった食事をすることを「へん食」といいます。へん食を続けると、栄養のバランスが悪くなり、元気がなくなったり、病気になりやすくなったり、気持ちもイライラしたりします。苦手な食べ物でも、一口二口は食べる努力をして、へん食をなおすようにしましょう!

巨大シンボルのお披露目がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(金)の児童朝会で、
巨大シンボルのお披露目がありました。
ファンファーレと共にステージのカーテンが、
徐々に開いていくと、
子ども達の「お〜。」というどよめきが聞こえました。
このシンボルの元、
一体感を持って年間の活動に取り組んでいきたいと思います。

応援団決意表明式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(金)の児童朝会で
応援団決意表明式がありました。
赤白の応援団長が、勝利の決意表明をした後、
団長の掛け声で、勝どきをあげました。
27日の運動会に向けて、盛り上がってきています。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月19日(金)
さんさいきつね(おおむぎめん、さんさいじる、ジャンボあぶらげに)
ほうれんそうのしらたまあえ
牛乳

 野菜やきのこなどは、赤・黄・緑の3つの食べ物グループの「緑の仲間」です。今日の給食では、にんじん、ほうれん草、ねぎ、たけのこ、わらび、ぜんまい、しいたけです。病気を防いだり、おなかの調子をよくしたり、肌をきれいにしてくれます。わたしたちの体を元気にしてくれる大切な働きがあるので、しっかり食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月18日(木)
ちゃめし
かつおフライのごまソース
チンゲンサイのにびたし
つみれじる
まっちゃプリン
牛乳

 明日は食育の日です。5月の味めぐりは、今年の大河ドラマの舞台になっている「静岡県」の料理をお届けします。静岡県は、なんといっても日本一のお茶どころです。デザートのプリンには、静岡産の抹茶が入っています。また、海に面した静岡県は、焼津港という全国でもトップクラスの水揚げを誇る港があり、カツオやマグロ、サバなどの魚もよくとれます。それらを加工した「かつお節」や「黒はんぺん」も有名です。新茶や初がつおは、旬の食べ物でもあります。味わっていただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月17日(水)
ごはん
あつあげとぶたにくのピリからいため
キャベツのそくせきづけ
はるさめスープ
牛乳

 3つの食べ物グループのうち、黄色のグループの食べ物は、元気に走ったり、授業に集中したり、遊ぶためのエネルギーになります。今日の給食では、ごはん、はるさめ、さとう、油、かたくり粉などが黄色のグループの食品です。特に朝は、ごはんやパンなどの黄色の食品をしっかり食べないと、給食の前にエネルギー不足になってしまいますよ。朝ごはんをしっかり食べてから元気に登校しましょう。

学校たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栃尾南小学校にはどんな教室があるのか、それぞれの教室にはどんなお宝があるのかを、みんなで調べました。体育館や図書室、グラウンド、給食室などもよく見て、お宝カードを描きました。校舎のどこにどんな教室があるか、どんなものが置いてあるのかなど、かなりよくわかるようになり、伸び伸び元気に駆け回っています。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月16日(火)
ごはん
さばのカレーに
のりずあえ
うすくずじる
牛乳

 肉や魚、卵、大豆製品、海藻、乳製品などは、3つの食べ物グループのうち、赤のグループの食べ物で、わたしたちの血や筋肉、骨になります。今日の給食では、さばのカレー煮のさば、和え物の中のマグロとのり、お汁に入っている豆腐となると、そして牛乳がそうです。わたしたちの体は、わたしたちが食べるもので作られます。自分の体のことを考えて、好ききらいなく食べるようにしましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月15日(月)
ぶたにくのしぐれにどん(ごはん)
もやしのナムル
あさりのみそしる
牛乳

 楽しかった連休も終わり、今日はなんとなく疲れるな・・・と感じている人も多いのではないでしょうか。走ったり、勉強したり、そして遊ぶことにも、たくさんのエネルギーを使います。このエネルギーは、毎日の食事から作られます。特に「ごはん」は、たくさんのエネルギーになります。おかずと一緒に、ごはんをしっかり食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月12日(金)
ごはん
さけのホイルむし
かぶづけ
もずくのスープ
牛乳

 今日は、給食室特製の「さけのホイル蒸し」です。手作りのみそマヨネーズソースは、ごはんとも相性バッチリです。玉ねぎが甘くなるようによく炒めたり、ていねいに1つ1つアルミホイルで包んだりと、調理員さんの愛情もたっぷり入っています。味わっていただきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31