赤い羽根共同募金
10月23日(月)から児童会の環境ボランティア委員会の子どもたちが、赤い羽根共同募金をやってくれています。誰かの役に立ってほしいと、たくさんの子どもたちが募金をしてくれています。
【学校行事】 2017-10-26 12:28 up!
花壇の苗植え
昨年40周年記念に整備した中庭の花壇の花を新しく植え替えました。1年生がら順に新しい苗を植えました。きれいな花壇になるのが楽しみです。
【1年生】 2017-10-24 11:30 up!
避難訓練〜地震想定〜
10月23日中越地震のあった日に、避難訓練を行いました。今回は、休み時間に緊急地震速報が入り、避難行動をとった後に揺れがくる。地震によって放送機器が使えずに、メガホンで連絡して避難する、という想定で行いました。休み時間に訓練が始まり、すこしざわついた場面もありましたが、多くの子どもたちが落ち着いて避難することができました。
【学校行事】 2017-10-24 11:27 up!
夢先生がやってきた
日本サッカー協会の「ユメセン」。一流のアスリートとして活躍された方が子どもたちに夢について語る企画です。今年も、スキージャンプ競技でオリンピックに出場された一戸剛さんが来校しました。子どもたちに夢に向かって努力する大切さを教えてくださいました。
【5年生】 2017-10-24 11:22 up!
演劇ワークショップ体験
10月27日(金)文化庁の文化芸術による子どもの育成事業による、劇団「銅鑼」の演劇を全校で鑑賞します。それに先立ち5年生が演劇ワークショップを体験しました。劇団員の方から演劇の作り方を教えていただいたり、本番の劇に出演する練習をしたりしました。本番をお楽しみに。
【5年生】 2017-10-24 11:18 up!
10月23日(月)の登校について
台風の影響で雨や風がやや強い状況ですが、普通どおりの登校とします。雨具や長靴を着用しての登校をお願いいたします。
【お知らせ】 2017-10-23 06:35 up!
1学期が終了しました。
102日間(1年生は101日間)の1学期が終了しました。終業式では、子どもたちの代表のめあて、校長講話などがありました。担任の先生から通知表をもらい1学期をふりかえった子どもたちです。2学期は、10月11日(水)から始まります。マラソン大会の表彰も行いました。
【学校行事】 2017-10-06 17:22 up!
力走!校内マラソン大会
9月29日(金)校内マラソン大会を実施しました。前夜までの雨もあがり気温もちょうどよく絶好のマラソン日和でした。(本校はグラウンドを使用しないので実施できました。)練習の成果を大いに発揮し、どの子も力走を見せてくれました。保護者の皆様から大きな声援のおかげもあって、自己ベストを出せた子もたくさんいました。
【学校行事】 2017-10-04 13:29 up!