出前授業「水の浄化」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/22(金)3時間目に、緑水工業さんから5名の方がいらっしゃり、4年生に出前授業「水の浄化」を行いました。
 4年生は、今、社会科の学習で「生活で使っている水」について学習しており、昨日は、寺泊浄水場に見学に行ってきました。そして今日は、水をつくっておられる緑水工業さんがおいでになり、浄水場の仕組みの確認、下水処理場の仕組みについてプレゼンを見ながら学習し、そして、川の水を凝集剤を使って細かい汚れを取り除き、ろ過して飲める直前の水にする実験を子どもたちが行いました。
 凝集剤を入れて川の水をかき混ぜていると、どんどん小さな汚れが集まって大きな塊になり、それと同時に、水の透明度が上がっていく様子に、子どもたちも歓声を上げて見入っていました。

兄弟班対抗障害物リレー大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/21(木)のロング昼休みの時間を使って、スポーツ委員会主催の「兄弟班対抗障害物リレー大会」が行われました。
 16ある縦割り班を2つずつ兄弟班としてチームを作り、障害物リレーを行いました。
障害物は、網をくぐり、カラーコーンをジグザグに走り、ケンケンパ、もう一度カラーコーンをジグザグに走って、マットの上で回転をするというものです。
 はいつくばって網をクリアする人もいれば、立ったまま網をくぐり抜けていく人がいたり、華麗なステップでカラーコーンをジグザグに走りぬける子がいたり、前転をして勢い余って次の人にぶつかりそうになったりと、障害物ごとに一人一人のパフォーマンスを楽しめるリレーとなりました。
 結果は、タイムレースで、1位が11・12班、2位が15・16班、3位が9・10班となりました。

重要 9/20(水) 全校道徳学習参観日を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(水)の5時間目に、学習参観が行われました。
今回は、全校が道徳を行いました。
1年生 「ぼくもしたい」
2年生 「さべつ」ってなんだろう
3年生 「よごれたランドセル」
4年生 「花さき山」
5年生 「気持ちをカタチに」
6年生 「人権の歴史 『人権って何』」
来年から特別な教科となる道徳です。
子どもたちは、友達と対話しながら、考え、発表していました。おうちの方も一緒に学習することができたので、家庭でもぜひ話題にし、実践できた時には大いに認め、褒めてほしいと思います。頭で理解したことを実践に結びつけてこそ、教科としての道徳の意義がさらに深くなると考えます。この学習を機に、学校生活、家庭生活の中で、1歩でも2歩でも行動に踏み出す子が増えることを願っています。

9/14 親善陸上大会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/14(木)に、市内全小学校の6年生約2300名が、陸上競技場に集まって、親善陸上大会が開催されました。
 夏休み明けから毎日放課後に練習をしてきた6年生。逞しさを増して、当日を迎えました。朝は少し曇り空で、雨が降り出しそうでしたが、次第に青空が広がり、予定通り競技が行われました。
 どの子も、これまでの練習で記録した自己ベストを更新しようと、全力で挑みました。目の前を苦しそうに走る長距離選手のネームボードを掲げて、全員で大きな声で応援する姿がとても感動的でした。
 最も盛り上がったのは、女子4×100mリレーでした。Bグループ(単学級校)の最終組の4レーンで登場した寺泊小学校。1走が素晴らしいスタートを切り、2走がうまくバトンを受け取り、3走につなぐと、後半で先頭に並び、4走にバトンを渡すときには、2位に3mほど差をつけて先頭に立っていました。応援の声も最高潮に!「○○いけー!!」そして4走アンカーがバトンを受け取ると、その差をぐんぐん広げ、なんと1位でゴール。これまでのベストタイムを3秒近く縮め、1分01秒49という素晴らしい記録を出しました。
 閉会式で優勝トロフィーを授与され、メダルをかけてもらうという歴史にのこる親善陸上大会になりました。
 その他にも、
  男子1500m 3位入賞
  女子80mハードル 10位入賞
  男子80mハードル7位入賞
  女子100m 11位入賞
  男子リレー 5位入賞
  という素晴らしい頑張りを見せました。これらは、もちろん、出場した個人の頑張りもありますが、クラス全員で応援したその力があったからこそです。みんなで勝ち取ったこれらの賞をみんなで喜び合いたいと思います。

9/14 親善陸上大会について

おはようございます。
本日の親善陸上大会は予定どおり実施いたします。
よろしくお願いいたします。

親善陸上大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/13(水) あらなみ朝会(児童朝会)で、明日の親善陸上大会に出場する6年生の激励会を行いました。
 音楽に合わせて6年生が入場し、種目ごとに決意を発表しました。これまで練習でお世話になった先生方への感謝の言葉と明日の大会で練習の成果を発揮できるように全力で臨む決意を堂々と発表してくれました。
 そして6年生に対して5年生の応援リーダーが激励の言葉を贈り、全校でエールと応援歌を歌って6年生を激励しました。
 凛々しく、逞しい6年生の姿と、全校をリードして応援してくれた5年生の姿に成長を感じ、とても感動的な激励会になりました。
 明日、全校児童の「がんばれ!!」の思いが陸上競技場まで届き、6年生が持てる力の全てを出し切れることを願っています。

9/8全校浜活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

9/8(金) 全校浜活動

画像1 画像1
 スタートは曇り、その後晴れ間が出ましたが、一時大粒の雨、そしてお昼にはまた晴れるという不安定な天候でしたが、全校浜活動を楽しみました。
 保護者や地域のボランティアの方々からお手伝いいただき、無事活動を行うことができました。ありがとうございました。
 最初のサンドアートづくりでは、事前に縦割りグループごとに決めた題材を紙粘土で作り、その写真を参考にして製作に取り掛かりました。
 昨日からの雨で、砂が湿って重たく、砂山を崩す作業に手間取りましたが、形をつくるには好都合で、水をかけずに作業を進めることができました。
 浜に落ちている木切れや貝殻を上手に使って、作品の一部にするなど、各グループごとに工夫したサンドアートが完成しました。
 サンドアートのあとは、縦割りグループ毎の浜遊びです。一番人気は、やはり穴掘り。ひたすら掘り進み、水が出てきたとき、「出たー!」「水だー!」と子どもたちの声が響きました。その他、リレーをするグループ、ペットボトルのキャップを宝に見立てた「宝さがし」をするグループなどもありました。「ビーチフラッグ」を予定していたグループもありましたが、砂がしまっていて少し危険なのでやめました。
 3つ目の活動は、お世話になった海岸の清掃です。1週間ほど前にTeamECOで行ったばかりでしたが、波に流されてきた一輪車のタイヤやペットボトル、プラスチック片やビニールひもなど、たくさん拾い集めることができました。
 活動後は、ボランティアの方々がつくってくださった、寺泊名物の「番屋汁」で昼食です。野菜とカニがたっぷり入った熱々のお汁をいただきました。中には3回もおかわりをした子もいました。
 最後に縦割りグループごとに振り返りを行いました。自分の役割を果たし、活動を楽しんだ子が95%でした。また、88%の児童が以前よりもクループの仲間と仲良くなれたようです。
 途中で急に雨が降ってきたり、番屋汁に虫がダイブしたりと、いい意味で海以外にも自然の事象や生き物とかかわることができた浜活動になりました。
 

重要 9/8(金)浜活動について

 本日の浜活動は、今後天候が回復する見通しですので、予定どおり実施します。
なお、多少雨があたる可能性がありますので、雨具の準備を忘れずにお願いいたします。

本日の釣り船体験活動について

 本日の4年生の釣り船体験活動は、雨のため来週14日(木)に延期します。
 よろしくお願いいたします。

中学校区合同陸上練習 9/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/5(火)に、大河津小学校を会場にして、中学校区合同陸上練習が行われました。
長岡市の陸連の方2名、寺泊中学校の体育の先生2名を講師としてお迎えし、種目に分かれて練習のポイントを教わりました。
 大会では、お互いライバル同士になるわけですが、来年度中学校に入学すれば同窓生になる仲間同士です。あちこちで、声をかけたり、応援し合う姿が見られました。
 陸上大会当日は、応援席が隣になる予定です。互いを応援し合い、交流を深められるといいですね。

中央海岸清掃に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
UX新潟テレビ21が行なっている「TeamECOプロジェクト」の一つ環境ボランティアが9月3日に、寺泊中央海岸で行われました。
寺泊小学校からは生活ボランティア委員会の子を中心に、保護者の方も含めて30名以上の参加がありました。開会式で寺泊小学校の子どもたちが「TeamECO宣言」を行い、清掃活動がスタートしました。時間は40分程度でしたが、みんな真剣にゴミを探し、終わり頃には手に持った袋にたくさんのゴミが集まりました。
活動後、冷たく冷えた海洋深層水をもらい、観光協会が用意した番屋汁をいただいて終了しました。

重要 PTAグラウンド整備作業の延期について

本日予定していましたPTAグラウンド整備作業は、グラウンド状態が悪いため明日に延期いたします。よろしくおねがいいたします。

児童交歓会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/25午後から市内の児童会の代表が集まって意見交換をする児童交歓会が行なわれました。六つの分科会に分かれてテーマを決めて話し合いました。
寺泊小学校は、今回第4分科会の提案校で、縦割り班活動について提案しました。寺泊小学校が行なっている「縦割り避難遠足」「浜大漁」「浜活動」の3つの活動をパワーポイントで紹介し、質問や意見を出し合いました。同じ分科会の川口小、大河津小、中之島中央小、希望が丘小、千手小、阪之上小、栃尾南小、栃尾東小、川崎東小から、たくさんの質問や困っていることなどが出され、各校がどのように取り組んでいるか情報交換しました。
寺泊小学校の代表は、6年生の男子2名でしたが、他校の縦割り班には名前が付いているのに、寺泊小学校の縦割り班には付いていないことに気づき、大きな課題を見つけることができました。
二人とも、ちょっと緊張したとは言っていましたが、とても堂々と、はっきりとした話し方でプレゼンをしてくれました。(写真)

緊急 プール開放中止のお知らせ

 本日のプール開放は、大雨警報、雷注意報が出ているため、中止いたします。よろしくお願いいたします。

緊急 明日19日(水)の対応について

 只今、避難勧告が解除されました。明日は、通常通り授業を実施いたします。よろしくお願いいたします。

緊急 臨時休校について

寺泊海岸地域に、避難勧告が発令されました。
寺泊小学校は、本日18日(火)は、臨時休校といたします。
明日以降については、避難勧告の情報を確認の上、随時メール配信、ホームページでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

お騒がせしました

メール配信できました。お騒がせしました。

緊急 自然教室到着予定時刻

2時に自然王国を出発しました。双川橋には3時半頃に到着予定です。
現在、メール配信ができない状態のため、五年生の保護者の方で知っている方へ連絡を回していただけると助かります。よろしくお願いします。

自然教室2日目 振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外炊飯が終わり、鍋や飯ごうの片付けチェックも無事終わり、二日間の振り返りを書いています。
天候にも恵まれ、全て予定通りに行うことができた二日間でした。たくさんの体験と思い出が残ったことと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31