1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

離任式

画像1 画像1
3月26日(月)に離任式が行われました。お世話になった15名の先生方から、御挨拶をいただきました。生徒たちは、先生方のお話に真剣に耳を傾けていました。それまでお世話になった思い出をかみしめている様子でした。先生方とのお別れから涙を流している生徒もいました。また、生徒会長からは、離任される先生方へ感謝の言葉を伝えました。
 離任される先生方、それぞれの新任地や環境で南中のことを忘れずに頑張ってください。

2学期終業式

画像1 画像1
 3月22日(木)に、2学期の終業式が行われました。2人の代表生徒が2学期の反省と新学期の抱負を述べました。生徒の発表から、自分に合った学習方法の確立や、互いに支え高め合える人間関係の構築など、学校生活を通して成長した様子が伝わってきました。
 校長講話では次の3点についてお話がありました。1点目「三傑劇・平和劇を終えて」については、生徒の1年間の学びや想いが、長岡市民の心に届いたこと。劇に関する記事が新聞に掲載されたことで、さらなる発信につながったこと。2点目「三傑劇・平和劇から感じたこと」については、合唱の力が聴衆の心を動かしたこと。劇で得た成果を生かしていくこと。3点目「春休みに向けて」については、理想とする自分になるために確実な一歩を踏み出す良い機会であること、とお話がありました。
 以上のことをしっかりと心に刻み、新学期も頑張りましょう。

第70回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(月)に、40名を超える御来賓の御臨席の下、第70回卒業証書授与式が行われました。式では、校長から「経験を大切にしてほしい」、「周りの人への感謝を忘れないでほしい」と式辞で述べられました。話を聞く姿勢、返事や返礼等、随所に感謝の思いや、3年間南中学校で学んできた誇りを感じることができました。また、卒業合唱では「歌の純空学年」と言われてきた学年最後の合唱にふさわしい歌声が体育館中に響き渡り、たくさんの感動を与えてくれました。
 保護者の皆様、お子様の御卒業おめでとうございます。無事この日を迎えられた喜びはいかほどかと推察いたします。また、地域の皆様方からの温かい見守りと御指導が支えとなり、卒業生は日々の生活を送ることができました。誠にありがとうございました。
 卒業生には、南中学校出身であるという自信と誇りをもって、未来に向かって歩いて行ってくれると信じています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

年間行事予定表