川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

元気いっぱい歌ってます!

画像1 画像1
 今月の歌は、「地球に乗ってどこまでも」です。
 毎日の朝の会で、元気よく歌っています。歌詞を覚えてからは、ますますパワーアップした歌声が聞こえてきます。
 水曜日に、委員会が中心となって音楽朝会がありました。1年生は、6年生の隣でいつものように元気よく歌いました。途中で、手拍子のリズムをおしえてもらい、さらに楽しく歌うことができました。
 その後も、教室でも、毎朝、元気な歌声とリズムが響き渡っています。
 

本日の給食(9月8日)

画像1 画像1
<野菜を食べよう!給食>

ごはん/とりにくのかぐら南蛮ソース
たくあんあえ
わかめスープ/牛乳
604kcal /2.5g




本日の給食(9月7日)

画像1 画像1
ごはん
ねばねば納豆
なすの中華風いため
にくじゃが/牛乳
669kcal/2.2g



本日の給食(9月6日)

画像1 画像1
塩ラーメン
ぎょうざ
牛乳
さつまいも蒸しパン
726kcal/3.8g



栖吉川探検

 9月5日栖吉川へ行きました。今回は市営スキー場近くの栖吉川上流です。7月の地蔵公園での活動と同じように調査をしました。透視度計を使って調べると、透明度が高く、また、川底の石が大きく、水流が速かったです。植物と岸の境目や石の裏などに網を入れて指標生物を調べました。ヤゴや沢蟹、魚などたくさんとれました。名前が分からない生物も多かったので、これから調べていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震体験車が来た!

 9月1日オープンスクールの日に地震体験車に乗りました。2つの揺れを体験しました。震度5弱の時にまだ余裕がありましたが、震度6になると机の脚にしっかりとしがみつく人が多くなりました。震度が1違うだけで揺れがずいぶん違うことを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月5日)

画像1 画像1
ごはん
やさいたっぷりしょうがやき
なすのみそしる
牛乳/ぶどう
623kcal /2.0g



本日の給食(9月4日)

画像1 画像1
カラフルなすそぼろどん
モロヘイヤ汁
牛乳
アップルシャーベット
627kcal/1.8g
=======================

<長岡なす祭り(9月4日から8日まで)>

 なす祭りは、身近な野菜である「なす」に親しんでもらうことを目的に行います。
 9月4日から8日までの間に3回、なすを使った料理が給食に登場します。ご家庭でも話題にしていただけますようお願いします。

本日の給食(9月1日)

画像1 画像1
ごはん
さけのマヨコーンやき
そくせきづけ
ゆうごうのカレー煮/牛乳
633kcal/2.6g



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31