上川西小学校のHPです

140周年記念式典 音楽会 について(確認)

◆スケジュール
○音楽会公開リハーサル(開場 8:25 於:体育館)
 ・1年生 8:35〜  ・3年生 9:05〜 
 ・5年生 9:35〜  ・2年生 10:05〜
 ・4年生 10:35〜 ・6年生 11:05〜
※体育館は,リハーサル終了後,準備のため,閉めさせていただきます。

◇記念事業入場受付 開始 12:40 玄関ホール
1記念式典 13:15〜13:45 開場 12:40 入場完了 13:00
2音楽会一部 14:00〜14:35 開場 13:50頃 途中入場可
3音楽会二部 15:00〜15:45 開場 一部終了後 途中入場可
            ※式典中・演奏中の入場はご遠慮ください。
◆児童玄関より入り,受付で入場整理券(先日配布済)をお見せください。
◆履き物をご持参ください。外履きは,児童下足箱をご利用ください。傘は,児童玄関の傘入れをご利用ください。
◆駐車場はありません。車でのご来校はご遠慮ください。学校周辺の路上駐車,コミュニティーセンター駐車場への駐車はできません。なお,体育館脇の駐車場は,来賓用に使用します。 

パンジーを植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生でパンジーを植えました。
1学期に野菜を植えたこともあり、みんなスムーズに植えていました。

パンジーは、10月から植える花で、寒さにとても強いそうです。
もう寒い季節です。パンジーは、寒くても土に根をはって元気に咲きます。

2年生もパンジーのように寒さに負けず、たくさん学習したり、たくさん遊んだりして、楽しい学校生活にしましょう。

新しいトイレ 使用開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みから改装をしていた北校舎西側のトイレが装い新たに10月31日から使用開始となりました。床はドライとなり、照明は自動点灯となるなど、とても使いやすいトイレになりました。子どもたちは、とってもうれしそうでした。

 中庭やプール付近の工事もどんどん進んでいます。

 

ハロウィーンの外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/31はハロウィーンです。

 この日の外国語活動では、ハロウィンの仮装も楽しみながら学習をしました。


 仮装を楽しみつつ、英語のミッションをクリアするとcandyがもらえます。


 子どもたちはいつもと違う活動をとても楽しんでいました。

ありがとうプール

画像1 画像1
校舎改築工事が進んでおります。

夏休みから始まっていた北校舎のトイレはほぼ完了しています。

今週からは、いよいよプールや中庭の解体が始まりました。これまでたくさんの子どもたちが泳いできたプール。思い出のたくさんつまった中庭とお別れです。

造形大学オープンキャンパスでの発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日と22日に、長岡造形大学でオープンキャンパスが行われました。

 造形大学にはたくさんのハナミズキが植えられていますが、それは、日本とアメリカで戦った悲しい歴史を二度と繰り返さないために、友好の証としてアメリカより贈られたものです。



 総合的な学習で長岡の復興をテーマに学習している6年生は、この内容を紙芝居にしました。

 今回の発表では、それを英語を交えて発表しました。

 英語クラブのメンバー(5,6年生)と6年生の有志での発表です。

 本番に向けてたくさん練習を積み重ねてきました。

 立派に発表できました。

 多くの皆様より、ご観覧いただきました。ありがとうございました。



 近くにヒーローがいましたので記念撮影させていただきました。

 栃尾のヒーロー「炎の天狐トチオンガーセブン」さんです。

ありがとう 児童玄関

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は台風接近にともない、2時間遅れでの始業となりました。ボランティアの皆さんからも安全を見守っていただきながら、子供たちは、風雨の中でも安全に気を付けて登校できました。地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

 学校では、校舎改築工事がこの雨の中でも進んでいます。プールの周りを囲っていた樹木もきれいに伐採されました。元の児童玄関ももうすぐ解体が始まります。今日は、元児童玄関に子供たちが集まり、お別れと感謝のメッセージを壁にはったり、桜のスタンプで模様を付けたりして、お別れのセレモニーをしました。子供たちの声が久しぶりにもどり、元児童玄関はうれしそうでした。

芸術の秋、スポーツの秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「校内音楽会」が来月に迫ってきました。

 6年生は、合唱と合奏です。

 「本気で取り組み、感動させるため、最高の演奏をしたい」とめあてを決めて全員で頑張っています。

 

 また、国語で学習している「やまなし」に関わって、宮澤賢治さんの「グスコーブドリの伝記」の読み聞かせを聞きました。

 大長編の作品です。

 宮澤賢治さんの人柄のあらわれた作品でした。



 体育では、「サッカー」が始まりました。

 まずは、正確なパスの練習をしました。

台風21号接近による授業開始のおくれについて

台風21号接近により警報が発令されています。
登校時の児童の安全を考え、本日の登校は2時間遅れとし、授業開始は10:15とします。
児童は、普段より2時間遅れでの登校となりますので、風雨等、安全に気を付けて登校してください。

うさぎさん 元気でね

 市営牧場からかりていた2羽のウサギが18日にみんなとお別れすることになり、子どもたちと最後のふれあい活動を行いました。

 最初は、ウサギ小屋の奥でおびえて、なかなかなつかなかった2羽のウサギも次第に慣れ、子どもたちの方に近寄ってきて、腕に抱かれるとニコニコしていました。

 ★ ※ ☆ ※ ★ ※ ☆
 学校のプールがいよいよ解体となります。校舎工事が本格化してきます。学校周辺の通行には十分にお気をつけください。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝トトロ

画像1 画像1
 朝トトロで、ボランティアの皆さんから読み聞かせをしてもらいました。
「読書の秋」子どもたちには、よい本にたくさん触れてもらいたいと思います。
画像2 画像2

2学期スタート。そして、学年集会で目標を明確に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式です。学年集会を開きました。

 以下のことを伝えました。


 【新しいことにチャレンジしよう。】

 【最後のお手本の姿を見せよう。】

 【世の中思い通りにいかないことがたくさんある。反省してもよいが後悔してはいけない。「世の中そんなもんさ。」と気持ちを切り替えよう。別のアプローチが成功につながるはず。】

 
 その後の委員会のリーダーを決める打合せでは、積極的な立候補が見られました。


 上川西小学校で過ごす時間も残り少なくなってきました。与えられた時間の貴重さを感じ、大切に過ごしていってほしいです。

PTA講演会

 13日に学習参観・PTA講演会を行いました。

 学習参観・PTA講演会ともたくさんの保護者の皆様から学校にお越しいただきました。
 
 PTA講演会では、PTA教養部主催で「アキラボーイのデジタルショー」を行いました。子供たちは、保護者の皆様と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

140周年記念式典 音楽会 祝賀会にむけて

画像1 画像1
 12日19:00より、140周年記念式典・音楽会・祝賀会にむけての実行委員会を行いました。
 
 11月3日の本番や当日までの実行委員の動きがほぼ固まり、準備が整ってきました。

 当日は、記念式典で来賓・保護者・児童・教職員をあわせ約1000名で上川西小創立140周年をお祝いする予定です。

☆ 1学期終了&2学期開始 ☆

10月6日(金)
103日の1学期が終わりました。

大きなランドセルを背負って、期待と不安を胸に抱いて入学した4月。

初めは分からないこともたくさんあったけど、今では自分でたくさんのことができるようになりました。

半年で、ひらがな・カタカナ・漢字・足し算・引き算・日直・給食当番など、様々なことを学び、経験した子どもたち。

学校生活にも慣れ、毎日元気に活動した1学期でした。


10月11日(水)
103日の2学期が始まりました。

学校生活に慣れ、文字の書き方や足し算・引き算などの基礎・基本を学んだ1学期。

2学期は、学習した基礎・基本を確実に定着させ、さらに発展させる大切な時期です。

また、140周年記念式典や校内音楽会に向け、学年全員で力を合わせて仲間意識を高めていきます。

105人のきぼう学年が、さらにレベルアップできるように、我々職員も全力でがんばります。

頑張りました!マラソン記録会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(金)にマラソン記録会が行われました。
 朝、涼しい風に秋を感じ、「少し寒いね〜。」と言って学校を出発した子ども達。しかし、現地に着くとじりじりと太陽が照りつけ、晴天の下でスタートの笛が鳴り響きました。
 この日に向けて、体育の時間や休み時間を使って練習をしてきました。体育の授業で教わった、マラソンのポイントを意識しながら練習する姿がたくさん見られました。走ることを得意とする子も、そうでない子も、自分の目標を達成させようと、一生懸命に走りました。走り終わると、すがすがしい笑顔の子、疲れた様子の子、悔しそうな表情の子…。さまざまな顔が見られました。
 最後まであきらめず頑張り抜いた子どもたち。4年生の闘志をたくさんの方に見てもらえたのではないでしょうか。
 保護者の皆様、地域の皆様、応援していただき本当にありがとうございました!!!

1学期終了。そして〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ついに1学期が終業しました。

 たくさんの行事を終え、たくさんの思い出を作ることができました。

 4月のころと比べ、また一回り大きくなった6年生たちです。



 終業式では、マラソン記録会の表彰が行われました。

 6年生の男女の一位も登壇し、賞状を受け取りました。

 受け取るときは、校長先生の熱い握手付きです。

 激励の思いが伝わったことでしょう。



 さて、6年生の教室は改装が始まるため、終業式の日にプレハブ校舎へ引っ越しました。

 半年間お世話になった北校舎の教室にお別れです。

 さびしいけれど、今までありがとう。

 2学期からは 新しい校舎で気持ちも新たにスタートです。

明日 1学期終業式

画像1 画像1
 朝晩涼しくなり、すっかり秋めいてきました。マスクをする子もチラホラ。

 明日は、1学期終業式。授業日は104日間(1年生は103日)でした。この1学期間、いろいろなことがあったと思います。子どもたちの成長はいかがでしょうか。今後の更なる成長も楽しみにしています。
 
 4日間の秋休みをはさんで、11日からは2学期です。多くの行事もあります。子どもたちの活躍が楽しみです。

★☆お休みの間も、交通安全には十分に注意させてください★★
○安全な歩行を
 ・車道への急なとび出しをしないこと
 ・交差点では必ず一時停止し、左右を確認して横断すること
 ・信号のある交差点では信号に従い、さらに安全を確認して横断すること
○安全な自転車乗りを
 ・交通ルールを守り、マナーよく自転車に乗ること
 ・スピードを出しすぎないこと
 ・交差点では信号を守ることと一時停止・安全確認を行うこと

マラソン記録会

画像1 画像1
 前日の雨が少し心配されましたが、予定どおりマラソン記録会を行いました。何と3年生は全校のトップバッター。普段は動じない子も流石に緊張していたようです。
 当日までに現地練習3回、グラウンドで2回、20分休みのマラソンタイムと、距離にすると最低でも8000m以上も走りこみました。

 走るのが好きな人もいれば、苦手な人もいると思います。それでも決して途中で歩かず、自分に負けずゴールすることができた子どもたちは立派です。完走できたすべての子どもたちに、心から拍手です。

☆ 笑顔いっぱい ポニースクール ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)に、ハーモニーセンターの方々に来校していただき、ポニーとの触れ合い体験を行いました。

 子どもたちは、ポニーに乗馬したり、エサのにんじんを食べさせてあげたりしました。

 先日の東山ファミリーランドでポニーと触れ合った経験がある子どもたちですが、多くの子は初めての乗馬に緊張しつつも期待とちょっぴり不安な様子がうかがえました。

 エサをあげるときはびっくりしてにんじんを落としてしまう子もいましたが、乗馬した子はとても楽しそうにしていました。

 ポニーとの別れ際には、別れを惜しんで涙を流す子どももいたほどでした。

 この日は、ポニーとうさぎと動物と関わることが多かった「きぼう学年」の子どもたち。子どもたちの動物への愛情が高まるきっかけとなったことを嬉しく思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備  新6年生登校
4/6 新任式 1学期始業式