上川西小学校のHPです

緊急 2年4組の学級閉鎖の連絡

画像1 画像1
 1月22日より2年4組で発熱やインフルエンザにより学校を休む児童が急増しており、り患状況、学校医による指導のもとに、以下のような学級閉鎖の措置をとります。
 感染拡大を防ぐための措置ですので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

書き初め大会

画像1 画像1
学年の全員で書き初め大会をしました。今年の題字は「新世界」です。一人一が,静かに集中して書き初め用紙に清書する姿が見られました。校内書き初め展を1月26日まで開催しています。お時間がある方は,お子さんの作品をご覧ください。

スキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキー日和のなかで、1回目のスキー教室を行うことができました。

 子どもたちの技術もどんどん上達して、ゲレンデをスイスイと滑り降りていました。

 2回目は1月31日(水)です。この日もスキー日和でありますように。


 

スキー教室

画像1 画像1
 1月17日(水)は,心配されていた雨もそれほど降らない好条件の中で,スキー教室を実施しました。子どもたちは,時間を守って行動し,スキー体験をする時間を多くすることができました。
 
 集団行動の場面において,成長が見られるスキー教室でした。
 
 去年よりも上手にスピードをコントロールすることができるようになった子,安全にリフトを乗り降りできるようになった子など,一人一人の技能面でも向上が見られました。
 
 次回は、2月2日(金)です。スキー日和になりますように。

蒔絵講習会&租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ラッキーなことに「蒔絵」を体験する機会をいただきました。

 いきなり実技は難しいので、講師をお迎えし、作り方を教えてもらいました。

 講師の先生は簡単そうに作っていくのですが、実際は難しい。

 さすが職人技です。

 実演を見て、驚く子供達でした。



 租税教室では、長岡税務署の職員の方から「税金」について教えていただきました。

 「税金」という聞きなれないテーマを、身近なものを例に挙げ、わかりやすく教えてくださいました。

 最後は、1億円が入るアタッシュケースを1億円の重さ込みで持たせてもらいました。

 「これが1億円の重さか」と驚いていました。

スキー教室

画像1 画像1
1/17 5年生 スキー教室は実施します

感嘆符 スキー教室が始まります

画像1 画像1
 明日から、スキー教室が始まります。今日は、3年生が、体育館でスキーの着脱の練習をしていました。体調管理、道具の準備をしっかりして、万全のたいせいで当日をむかえてほしいです。
 《実施日》
 3年生 1月24日 2月9日
 4年生 1月19日 1月31日
 5年生 1月17日 2月2日
 6年生 1月26日 2月7日
 
 今後、悪天候やインフルエンザの流行等で変更があるかもしれません。今後の「おたより」や「メール配信」等もご確認ください。

年始の書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「書き初め大会」を行いました。

 学年全員で、体育館を会場に行いました。

 ジェットヒーターは設置したものの、寒さを感じる会場です。


 しかし、6年生の集中力でベストの作品を書きました。

 正月らしい曲「春の海」をBGMに雰囲気を演出しました。


 小学校最後の書き初め、みんなが集中して取り組みました。

もちつき大会

 13日にPTA主催のもちつき大会を行いました。
 今年もたくさんの皆さんから参加いただき、盛大に行うことができました。

 参加、ご協力いただいた 学校ボランティアの皆様、保護者の皆様大変ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め

 新年がはじまりました。今週は、「書き初め」をがんばっている学年が多くありました。
 子どもたちの力作は 17日から展示します。ぜひご覧ください。

 明日は、降雪時集団下校を行います。午後3時に下校を開始します。積雪の中、いつも以上に道路状況に気を付けて下校をするようによびかけているところですが、ご家庭でも同様にお話しください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語劇を1年生に見てもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語活動で英語劇の練習をしました。

 1組は「ももたろう」、2組は「大きなかぶ」、3組は「かさこ地蔵」です。

 
 お面やペープサートを使いながら劇を発表しました。

 できるだけ楽しい劇にしたいと、セリフやジェスチャーを工夫しました。


 1年生は一生懸命に聞いてくれました。

 それに応えるために、一生懸命に6年生は発表しました。

PTAだより8号

画像1 画像1
 1/13のPTAもちつき大会の案内です。

 みなさん、ご参加ください。

避難訓練

画像1 画像1
12/14に避難訓練を実施しました。

地震を想定した訓練でした。

校舎改築のため、避難経路が変更している学年もありました。

想定以上に、体育館に迅速に集まることができました。

☆ 2年生ありがとう ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月24日(金)に、2年生の生活科の学習の「遊びランド」に招待してもらいました。

 子どもたちは、2年生が計画した様々な遊びを体験させてもらいました。

 どの子も楽しそうに遊ばせてもらい、笑顔と笑い声にあふれていました。

絆プロジェクト始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年絆プロジェクトが始動が始動しました。

 中学進学にあたって、誰とでも仲良くなれるためのイベントです。


 本日は、「3クラスをMIXしたチームでドッヂボール」をしました。

 新しい班にドキドキしていた子もいたようですが、競技中はドキドキを忘れて楽しんでいました。


 こんなイベントを何回か実施し、新たな絆を作っていけたらと考えています。


学年集会

画像1 画像1
6年生進級まで,あと4か月となりました。5年生みんなのきずなをより一層深めて6年生に進級することを願っています。学年のきずなをより深める活動として,各学級の学級委員が中心になって企画する「学年集会」の1回目を実施しました。
今回は,「バナナおに」をして,みんなで楽しく活動しました。今後も,各学級の学級委員を中心に,各学級が順番に企画・運営をしていきます。子どものアイデアが生かされ,みんなで仲良く・楽しい学校生活を作り上げていきたいものです。

スペシャルトトロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書週間に合わせて、読み聞かせボランティアの皆さんから「スペシャルトトロ」と題して、
★スペシャル紙芝居
★スペシャル パネルシアター
 を行っていただきました。合間には手遊びなどもしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
 来週 第2回目を行います。

若草朝会

画像1 画像1
 若草朝会で、保健委員が「メディアコントロール」についての発表をしました。

 家の中で過ごす時間が増えがちな時期です。自分のきまり、家のきまりをつくって、上手にメディアとかかわりたいものです。

若草田 収穫祭!

画像1 画像1
12月1日(金)に,5年生が総合的な学習の時間に田植え〜稲刈り・脱穀の体験をしてきた若草田の米を使った収穫祭を行いました。田植えや稲刈りのご指導をしてくださった若草田推進委員の皆様と町内会長の皆様を来賓に迎え,餅つきをしました。初めて杵を持った子どもも多く,「思ったよりも重くて力がいることが分かりました。」「自分たちが植えた米が,こんなにおいしい餅になったことに驚きました。」などの感想を聞くことができました。育てた稲が餅に変身することを,今年の体験から学び,感じることができた子どもたち。食べ物を作る喜びと,食べ物を作ってくださる方への感謝を,今後も忘れずにいてほしいものです。

卒業プロジェクト始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まで、12月8日現在で残り63日となりました。学年集会を開き、今までお世話になった人に感謝の気持ちを伝えようと、子供達がやりたいことを提案しました。

 その中で、子供達の力だけで実現可能なもの8つに絞りました。以下の8プロジェクトに属して活動を始めます。



1 あいさつプロジェクト:あいさつの手本見せます

2 感謝の会プロジェクト:感謝の会の企画進行

3 制作プロジェクト:在校生に役立ちアイテム作ります

4 演劇プロジェクト:六送会での発表準備します

5 清掃プロジェクト:世話になった学校をきれいにします

6 地域プロジェクト:地域の人へ感謝を伝えます

7 文集プロジェクト:卒業文集作ります

8 絆プロジェクト:中学校でのクラス替えを控え、学年内の絆UPします



「だれかではなく、自分が!」を合言葉に主体的な行動で感謝を伝えたいと考えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備  新6年生登校
4/6 新任式 1学期始業式