個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

生徒会役員選挙スタート!

画像1 画像1
今年も来年度の生徒会役員を決める時期になりました。寒い中、立候補者、責任者、運動員が一生懸命候補者の名前を連呼していました。来週6日が立会演説会、7日が投票日です。より良い生徒会活動を目指した選挙活動ができることを願っています!

今年度2回目の避難訓練を行いました

画像1 画像1
2回目の避難訓練は火災を想定した避難訓練を行い、その後地震体験車に全校生徒が乗りました。中越大震災と同じ震度7、38秒の揺れを体験し、生徒は真剣に参加していました。

「夢を諦めない」講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「地域連携フォーラム・こころの健康づくり講演会」が行われました。講師にモントリオールオリンピック体操男子団体金メダリストの五十嵐久人様をお迎えし、「夢を諦めない」をテーマに熱く語っていただきました。「努力したらできるという訳ではない。うまくいかない方が多い。」「小さな目標でも大きな目標でも、取り組んでいる事が可視化できるように工夫する。」「夢が叶っても叶わなくても、あなたの人生の一部でしかない。今、やっている事がかなわなくても、あなたの長い人生のすべてではない。」など、示唆に富んだ多くのお話を聴く事が出来ました。

住雲園ボランティア

画像1 画像1
5日(日)晴天の中、住雲園ボランティアに1,2年生が参加してきました。2週続きの台風で、折れた枝や落ち葉がたくさんありました。作業後は、庭園が美しい住雲園に戻りました。

2年生平和学習「市内巡検」

画像1 画像1
11/1(水)平和学習の一環として、戦災資料館や山本五十六記念館、模擬原爆投下地点を巡検しました。特に空襲体験の話は生徒の心に響きました。今後の平和学習や広島への修学旅行につなげていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31