にじ学年自然教室2日目その4〜まもなく閉校式〜![]() ![]() そこで熊情報があり,屋根付き広場に待避し,のどかな時間を過ごしています。間もなく閉校式です。 にじ学年自然教室2日目その3〜昼食完成!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛り付けもバッチリです! 美味しそうに食べてます。自分たちで作ったカレーはまた格別の味ですね。 にじ学年自然教室2日目その2〜朝食〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日ももりもり朝ごはんを食べています! 朝ごはんを食べた後は,ミーティングや点検をして,野外炊事へ。 にじ学年自然教室2日目その1〜朝の集い〜![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集いで,元気にラジオ体操をしています。さわやかな1日の始まりです。 天候はほどよい曇り空です。ホトトギスの鳴き声も聞こえてきます。 今日も充実した1日になりますように。 にじ学年自然教室1日目その14〜キャンプファイヤースタート〜![]() ![]() ![]() ![]() 残念ではありますが,自然教室1日目はこの更新で終了します。 また明日,キャンプファイヤーの続きの写真なども合わせて,2日目の様子をアップしていきます。よろしくお願いします。 ほほえみ交流会 その2〜帰ってきました〜![]() ![]() ![]() ![]() 他の学校の生徒と交流したり,いろんなゲームをしたりして楽しみました。 帰ってきた後も,うれしそうに話をしていました。 にじ学年自然教室1日目その13〜夕食パート2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなお腹がペコペコで,どんどんおいしそうに食べています。 この後は,待ちに待ったキャンプファイヤーです。 にじ学年自然教室1日目その12〜夕食パート1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にじ学年自然教室1日目その11〜午後の活動終了〜![]() ![]() これからチェックインです。お部屋での楽しい時間が始まります。 にじ学年自然教室1日目その10〜沢登り午後〜![]() ![]() なぜか滝に打たれて修行僧。心が洗われ?ました。 かがやき学年ザリガニ捕りへ その2![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのボランティアの方にご協力いただき,安全にザリガニ釣りをおこなうことができました。ありがとうございました。 にじ学年自然教室1日目その9〜お昼ごはんいただきます〜![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯を食べ,いざ午後の活動へ! 午後は,午前に体験活動をした人はオリエンテーリングへ。オリエンテーリングをした人は体験活動へ。 まだまだ元気のにじ学年です! にじ学年自然教室1日目その8〜オリエンテーリング終了〜![]() ![]() どのグループもみんなで協力しポイントを獲得しました。 順位にかかわらず、充実した活動になりました。 にじ学年自然教室1日目その7〜アドベンチャーゲーム体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚目は,島から島へ渡っている写真です。せまい中を渡るのが大変です。 2枚目は,バランスをとって,全員がシーソーの上にのぼっている写真です。アドバイスをしてはいけません。 3枚目は,はじめての丸太の上で誕生日順に並び直している写真です。落ちたらやり直し。バランスをとって、はいクリアー!やったね! にじ学年自然教室1日目その6〜沢登り体験〜![]() ![]() ![]() ![]() にじ学年自然教室1日目その5〜カヌー体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしていよいよカヌー体験へ!暑いから水が気持ちいい! にじ学年自然教室1日目その4〜オリエンテーション〜![]() ![]() うーん…。どこにあるんだろう?あっちかな?こっちかな? にじ学年自然教室1日目その3〜開校式の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() にじ学年自然教室1日目その2〜到着・開校式〜![]() ![]() これから開校式を行い,その後,カヌーやアドベンチャーゲーム,沢登りを体験する予定です。 さあ,いよいよ自然教室のスタートです!わくわくドキドキです! かがやき学年ザリガニ捕りへ その1![]() ![]() ![]() ![]() 登校する時も,長靴に虫網,虫かご姿で準備万端でした。 待ちきれない様子で,バスへと乗り込んでいきました。 さあ,今日はどんな生き物が捕れるのでしょうか?とっても楽しみです。 |