◆3月19日(月) 今日の給食です(5)◆
○「コンソメスープ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 今日の給食です(4)◆
○「ツナサラダ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 今日の給食です(3)◆
○「とりの唐揚げ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 今日の給食です(2)◆
○「わかめごはん」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・わかめごはん ・とりの唐揚げ ・ツナサラダ ・コンソメスープ ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は給食の人気メニュー鶏のからあげです。鶏肉は、牛肉や豚肉に比べて脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化のよいお肉です。鶏肉を大きく分けると,手羽,胸,ささみ,ももになります。また残った骨は「鶏がら」といって、おいしいスープがとれます。今日はほどよく脂ののったもも肉を使いました。給食のからあげを味わっていただきましょう。 ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(6)◆
○気分転換をして3時間目に備えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(5)◆
○小さなテーブルを上手に使っています。
○教室では「カードゲーム」を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(4)◆
○ぐんぐん学級のテーブルを利用した卓球も人気があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(3)◆
○2年生の多目的ホールでは、「縄跳び」が盛んです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(2)◆
○1年生の多目的ホールでは、「羽根つき」や「コマ回し」を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○式練習後、体育館では「ドッジボール」をする子どもたちが多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(9)◆
○明日の予行練習もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(8)◆
○心を一つにして、思い出に残る卒業式にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(7)◆
○素敵な合唱になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(6)◆
○高音も低音もしっかりと声が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(5)◆
○心を込めて歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(4)◆
○全員合唱「あなたにありがとう」をみんなで歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(3)◆
○6年生は花束をもらって退場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(2)◆
○明日は予行練習が予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(1)◆
○今日は、式のポイントを練習しました。6年生は入退場の動きも確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |