感動の卒業証書授与式
3月23日(金)第65回卒業証書授与式を行いました。進学する中学校の制服を着た8名の卒業生はとても輝いていました。卒業証書を受けとる立派な姿に6年間の大きな成長を感じました。「門出の言葉」では、感極まって涙を流す卒業生や在校生の姿を見て、小さな学校だからこそ、子ども達同士の結びつきが強く、充実した小学校生活を送れたことが伺えました。卒業生8名のこれからの人生に幸多かれと祈念いたします。ご臨席をいただきました保護者、ご家族、ご来賓の皆様ありがとうございました。素晴らしい卒業式でした。
【学校行事】 2018-03-23 16:25 up!
2学期終業式
3月22日(木)2学期の終業式を行いました。最初に県の硬筆・毛筆の書初め大会の表彰を行いました。特選1名、準特選4名、金賞多数の素晴らしい結果でした。その後、各学年の代表が1年間の思い出やがんばったこと、来年度の目標等を大きな声ではっきりと発表しました。校長の講話(1年間の頑張りを次につなげる大切さ)を聞いた後、大きな声で校歌を歌いました。みんないい顔で終業式を迎えられました。保護者や地域の皆様ありがとうございました。
【学校行事】 2018-03-22 16:41 up!
お世話になった校舎クリーン作戦
3月12日(月)と15日(木)に6年生がお世話になった校舎を「ピッカピッカに磨こう」ということで日頃あまり隅々まで掃除しない場所をきれいにしてくれました。12日は体育用具室、15日は更衣室清掃と図書整理でした。換気扇の埃のすごさにびっくりしながらも一生懸命に心を込めて行っていました。あと一回児童玄関を磨く予定だそうです。6年生ありがとうございました。
【学校行事】 2018-03-15 18:27 up!
感謝の会
3月14日(水)給食の時間にランチルームで管理員さん、給食調理員さん、栄養士さんに「感謝する会」がありました。子ども達が日頃お世話になっていることへの感謝の気持ちを書いた手紙を渡し、一緒にお話をしながら楽しく給食をいただきました。1年間ありがとうございました。
【学校行事】 2018-03-15 18:13 up!
優しい豊かな心が育っています
3月12日(月)今年度最後の図書ボランティアの皆さんによる本の読み聞かせがありました。毎週月曜日においでいただき、子ども達の心を耕す本や興味の湧く本、日本の季節感たっぷりの本を読んでいただきました。絵本、大型絵本、紙芝居を見入る子ども達の表情から、感動している様子が伺えました。また、図書室の掲示物や整理整頓をしていただき、図書室を利用して読書をする子ども達が増えました。1年間ありがとうございました。
【学校行事】 2018-03-12 11:58 up!
感動!二分の一成人式
3月9日(金)4年生の二分の一成人式がありました。3年生が企画し、4年生の保護者をお呼びし、お祝いをしました。前半はゲームを行い、後半は3年生から4年生一人一人へ心のこもったメッセージカード、4年生から3年生一人一人へ心のこもったメッセージカードが渡されました。読みながら、何人もの子ども達が涙ぐんでいました。その後は、4年生の子ども達から保護者へのメッセージ付きプレゼントの贈呈でした。感想を言う保護者も涙ぐんでいました。感動した素晴らしい二分の一成人式でした。
【学校行事】 2018-03-09 18:04 up!
6年生ありがとう
3月2日(金)に6年生を送る会がありました。5年生が中心になり企画・運営し、全校児童がこれまでの感謝を劇や踊り、メッセージに表しました。それを見ている6年生の優しい笑顔が印象的でした。6年生は、いろいろな場面で、力を合わせ、アイディアを出し、全校児童を引っ張っていってくれました。素晴らしい6年生でした。ありがとうございました。
【学校行事】 2018-03-05 10:03 up!