町内プールが始まっています。
梅雨明けが待たれるところですが、7月31日は午後から夏の日差しが降り注ぎ、たくさんの子どもたちが町内プールに来て泳いでいました。監視をつとめてくださる保護者の皆様ありがとうございます。町内プールは、4日を除いて、10日まで行う予定です。
【学校行事】 2017-07-31 14:43 up!
6年生の総合学習の様子が紹介されます。
6年生は、今年度、総合学習で外山脩造に重点を置いて学習します。7月27日(木)16:50〜19:00のUX新潟テレビ21「スーパーJ新潟」の番組内で、学習の様子が紹介される予定です。
【6年生】 2017-07-27 12:32 up!
1学期前半が終了しました。
1学期前半、夏休み前の授業が終わりました。全校朝会では、校長講話や夏休みについての全校への指導をしました。校長からは、いろいろなことに興味をもつことの大切さを、夏休み指導では、東小オリジナルキャラクターも登場して、約束ごとを確認しました。
【学校行事】 2017-07-21 17:00 up!
外山脩造学習がスタート〜NT21が取材〜
6年生は、今年ふるさと栃尾学習で「外山脩造」を中心に学習を進めます。昨年度末に、地域の皆様のご尽力のおかげで副読本が完成し、長岡市内の全小中学校に配付されました。7月20日(木)その学習がスタートし、どんなふうに学習を進めるかなどを話し合いました。学習の様子は、副読本といっしょにできたDVD作成に携わったNT21のテレビ局の方も取材に来てくださいました。放映日は、ホームページでお知らせします。
【6年生】 2017-07-21 16:43 up!
7月の音楽朝会
7月の歌は「南の島のハメハメハ大王」です。音楽朝会では、2年生が全校をリードしてくれました。手作りのマラカスを振りながら、のりのりダンスで歌って踊りました。全校のみんなも、いっしょに歌って踊って楽しみました。
【2年生】 2017-07-21 16:37 up!
修学旅行の様子6
【6年生】 2017-07-14 11:50 up!
修学旅行の様子(5)
2日目のキッザニア東京での活動の様子です。子どもたちは、元気よく体験活動に取り組んでいるそうです。土産話が楽しみですね。
【6年生】 2017-07-14 10:59 up!
修学旅行の様子(4)
修学旅行2日目。全員元気に宿舎を出発しました、と連絡が入りました。2日目はキッザニア東京での職業シュミレーション体験です。どんな仕事にチャレンジするかたのしみですね。
【6年生】 2017-07-14 08:44 up!
修学旅行の様子3
全日空の機体整備工場の見学を終えて、18時現在スカイツリーに向かっているそうです。スカイツリー見学と夕食の後、ホテルへ向かう予定になっています。
【6年生】 2017-07-13 18:03 up!
修学旅行の様子(2)
全員無事に班別行動を終了し、浅草の二天門に集合することができたそうです。全日空の整備工場に向かっているそうです。(写真はありません)
【6年生】 2017-07-13 14:38 up!
修学旅行の様子(1)
6年生が東京へ修学旅行に出発しました。出発式では雨にも降られす、全員元気に旅立ちました。自主研修活動(班別行動)が始まったそうで、様子が入ってきました。
【6年生】 2017-07-13 10:46 up!
英語クラブが国際交流
今年からスタートした英語クラブ。市教委のALTの先生のご協力もいただき、毎回楽しく活動しています。今回は、ミャンマーの方と料理を通じて交流しました。バナナプティングを作ってたのしみました。
【学校行事】 2017-07-05 16:47 up!