◆20分休み 楽しく過ごしました(2)◆
○1年生の多目的ホールでは、「羽根つき」や「コマ回し」を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○式練習後、体育館では「ドッジボール」をする子どもたちが多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(9)◆
○明日の予行練習もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(8)◆
○心を一つにして、思い出に残る卒業式にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(7)◆
○素敵な合唱になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(6)◆
○高音も低音もしっかりと声が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(5)◆
○心を込めて歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(4)◆
○全員合唱「あなたにありがとう」をみんなで歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(3)◆
○6年生は花束をもらって退場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(2)◆
○明日は予行練習が予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「式練習」に取り組みました(1)◆
○今日は、式のポイントを練習しました。6年生は入退場の動きも確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月)「欠席児童数」のお知らせ◆
◎ 閉鎖措置 「措置はとりません」(午前9時30分)
(1) 欠席児童数 3名(先週1名) (2) インフルエンザによる欠席児童数 0名(先週0名) (3) 登校しているが体調が良くない児童数 7名(先週15名) ○お知らせ ・欠席児童3名のうち2名は発熱による欠席です。 ・(3)の人数は減少しましたが、気温が下がっています。体調管理に気をつけましょう。 ・引き続き、手洗い、うがい、マスク着用、換気等に取り組んでまいります。 ![]() ![]() ◆3月19日(月) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 元気に登校しました(3)◆
○今年度もあとわずかです。一日一日を大切に過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 元気に登校しました(2)◆
○今日は「米百俵号」が来校する予定です。2時間目に卒業式の練習が計画されています。午後から、「学校評議員会」が開催されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3月19日(月) 元気に登校しました(1)◆
○雨の朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「前川児童館」 楽しく過ごしています(3)◆
○「児童館」に上がる階段には、児童館の子どもたちが書いた6年生へのメッセージが掲示されています。
○3月23日(金)の卒業式が近づいてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「前川児童館」 楽しく過ごしています(2)◆
○友達といっしょに宿題やゲームをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「前川児童館」 楽しく過ごしています(1)◆
○寒い1日でしたが、子どもたちは暖かい児童館で楽しく過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「給食室」 がんばっています!(3)◆
○食材の温度をチェックしたり、サラダやミートソースをつくっています。
○栄養士さん、調理士さん、1年間おいしい給食をありがとうございました。3月20日(火)が給食最終日です。あと2回の給食、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |