◆2月9日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・鉄火みそ ・アスパラ菜ののりずあえ ・もろこしつくね汁 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はアスパラ菜を使いました。アスパラ菜とは、花のつぼみ、葉っぱ、茎を食べる野菜です。正式な名前は「オータムポエム」といいます。味がアスパラガスに似ていることからアスパラ菜と呼ばれており、ほのかな甘みが特徴です。今日は給食の大人気メニューのり酢あえをアスパラ菜で作ってみました。野菜の甘みを味わって食べてください。 ![]() ![]() ◆2年生 「縄跳び」「鉄棒」をがんばっています(2)◆
○「鉄棒」では、できるようになった「技」を先生に見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「縄跳び」「鉄棒」をがんばっています(1)◆
○いろいろな跳び方に挑戦しています。友だち同士でアドバイスをする姿もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年2組 「たし算とひき算」の学習をしました(2)◆
○算数の「たし算とひき算」について学習しました。
◎「のこりは」のもんだいをテープ図をつかってせつめいしよう。という課題に熱心に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年2組 「たし算とひき算」の学習をしました(1)◆
○2年2組のM先生は今年、長岡市教育センターの錬成塾で指導技術について勉強しています。今日はセンターの指導主事様から授業を参観していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金)「欠席児童数」のお知らせ◆
◎ 閉鎖措置 「措置はとりません」(午前9時50分)
(1) 欠席児童数 6名(昨日6名) (2) インフルエンザによる欠席児童数 4名(昨日4名) ○お知らせ ・インフルエンザによる欠席児童数に、変わりはありません。 ・寒い1週間でしたが、保護者の皆様のご協力で落ち着いた状態を維持することができました。ありがとうございました。これからも引き続き、手洗い、うがい、マスク着用、換気等に取り組みましょう。 ![]() ![]() ◆第2回「スキー教室」を行いました(4)◆
○思い出に残る「スキー教室」になることでしょう。元気に帰って来てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回「スキー教室」を行いました(3)◆
○前回(2/2)と同じような素晴らしい天候になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回「スキー教室」を行いました(2)◆
○今回は、八海山麓スキー場が会場です。18名の保護者ボランティアの皆様にご協力いただきます。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回「スキー教室」を行いました(1)◆
○今日は前川小学校の第2回「スキー教室」です。3年生から6年生まで85名の子どもたちが参加します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 元気に登校しました(6)◆
○「安全パトロール」の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。来週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 元気に登校しました(5)◆
○今週は大雪が続きました。「安全パトロール」の皆様のお陰で、子どもたちは安全に登校することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 元気に登校しました(4)◆
○今日の学校は、1年生と2年生だけです。体育館を広く使えそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 元気に登校しました(3)◆
○今日は2回目の「スキー教室」があります。3〜6年生が参加します。18名の保護者ボランティアの皆様、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 元気に登校しました(2)◆
○朝の冷え込みで、歩道のあちらこちらが凍っていました。滑らないように気をつけながら歩きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 元気に登校しました(1)◆
○久しぶりに青空がのぞいた朝、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「前川児童館」 楽しく過ごしています(2)◆
○明日も元気に登校してください。待っています。
○大雪の影響で駐車場が手狭です。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「前川児童館」 楽しく過ごしています(1)◆
○友だちといっしょに楽しく過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月9日(金) 「スキー教室」を実施する予定です◆![]() ![]() □期 日 平成30年2月9日(金) □会 場 八海山麓スキー場 □発着予定 午前8時35分発 午後3時30分着 ○18名の保護者ボランティアの皆様からご協力いただきます。ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ◆5年生 外国語活動に取り組みました(2)◆
○お客さんと店員さんとのやりとりを一緒に発音してみました。
・What would you like?(何になさいますか?) ・I'd like ○○and▲▲. (○○と▲▲をお願いします) ○あいさつも含め会話の仕方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |