1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

インフルエンザによる学級閉鎖

2年4組でインフルエンザによる欠席者及び体調不良の生徒が増加しました。つきましては、生徒の健康を守り、感染の拡大を抑えるため、下記のとおり学級閉鎖といたします。

1 閉鎖学級     2年4組
2 閉鎖期間     1月26日(金)から1月28日(日)まで
3 閉鎖理由     インフルエンザ様疾患の感染及び流行の防止
4 登校再開日    1月29日(月)


インフルエンザによる学級閉鎖

 2年3組でインフルエンザによる欠席者及び体調不良の生徒が増加しました。つきましては、生徒の健康を守り、感染の拡大を抑えるため、下記のとおり学級閉鎖といたします。

1 閉鎖学級     2年3組
2 閉鎖期間     1月25日(木)から1月28日(日)まで
3 閉鎖理由     インフルエンザ様疾患の感染及び流行の防止
4 登校再開日    1月29日(月)


第9回全校朝会が行われました

画像1 画像1
 本年もよろしくお願いいたします。1月9日(火)、冬休み明け最初の登校日となりました。全校生徒が大きな事故やけがもなく、2学期後半がスタートできました。これも御家庭の御支援の賜と深く感謝しております。
 さて、本日、第9回全校朝会が行われました。校長講話では次の3点についてお話がありました。1点目「見通しを持つ」については、2学期後半は引継総会、第4回定期テスト、卒業式を始め、同窓会入会式、高校受験など多くの行事があるので、見通しをもって活動してほしいこと。2点目「発信の時」については、自分なりの考えや意見、答えをもち、伝えることができるようになってほしいこと。3点目「健康管理の徹底」については、健康管理に各自がしっかりと努め、インフルエンザ等に感染しないようしっかりと予防してほしいこと、とお話がありました。
 以上のことをしっかりと心に刻み、学校生活を送っていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

年間行事予定表